百歳体操&骨の健康測定会
@橋本中央 2019年11月01日


橋本中央です♪

今回のブログでは、今年の6月から毎週木曜日午後に開催している「いきいき百歳体操」※の様子をご紹介します。

※いきいき百歳体操とは、高齢者の筋力向上を主な目的として高知市で考案された体操のことです。重りのバンドを手首や足首に巻き、DVDで映像を見ながら、椅子に座って手足の体操をゆっくりと行います。使用する重りのバンドは200g単位で最大2㎏まで調整できます。

橋本中央では施設ご入居者様以外に地域の民生員さん住民の方も交えて、毎回15~20名程でワイワイと楽しく体操を行っています。体操の時間はゆっくり30分程のプログラムですが、終わった後は今の時期でもほんのりと汗ばむ程、ちょうど良い運動です。

【講師役にイリーゼマンが登場★彡】

また、この日の百歳体操後に雪印メグミルクさんとコラボ企画「骨の健康測定会&無料試飲会」を合わせて開催しました。参加された方からは「骨密度の結果が思っていたよりも良くなかった・・・」「飲むヨーグルトはとてもおいしかった」などのお話しを伺えました。

大変好評でしたのでまた企画しますね!

 

以上、橋本中央からお届けしました。

イリーゼ日記一覧へ