皐月の彩り @まつど五香 2014年06月09日
イリーゼ柏しいの木台の蘭石です。
梅雨の前に思わぬ暑さが襲ってきて、世間では、大騒ぎの毎日ですね。
このまま行ったら、真夏はどうなるんだろうとついつい心配してしまいます。
でもいまだにテレビの長期予報では、冷夏と予想していて、本当かなと疑問視せざるを得ません。
本当にそうだったら、ホットする反面それはそれで作物の出来に影響したり、ビールの売り上げが減ったりとか色々なところで不具合が出てくるそうですから、難しいですね。
さて今回は、5月度のお誕生日会とオシャレ着販売会です。
皆さん、これから夏いよいよ本番ということもあって、暑い日に着るオシャレ着をあれやこれやと探しておられるのが印象的でした。
男性陣もいらっしゃっておりましたが、やはりオシャレ着あたりは女性の出番。
ウィンドウショッピングならぬロビーショッピングとでも言いますか!
皆さん、気持ちが若返ってワクワクのひと時のようでした。
いつまでもワクワドキドキを忘れないようにしていってください。
さて、次は恒例のお誕生日会です。
5月は9名の入居者様がお誕生日を迎えられました。
女性7名、男性が2名です。
ここでも女性上位?
と、それは置いといて、この会は全員参加です。
誕生日でない方々も参加し、全員で祝おうというのが趣旨で始まっています。
誕生日の方々は、前面の席に横一列に座っていただき、司会進行のスタッフによってお一人づつご紹介をします。
その中でお話しされる方には、お話しをしていただきます。
たまには、チョットお昼寝タイムの方がいらっしゃったりしますが、皆さん祝っていただくお礼と簡単なお話しをされます。
その後は、いつものスタッフによるジェスチャーです。
一生懸命のスタッフを見て笑いあり、涙(笑い過ぎ?)ありで答えを考えてもらいました。
そして、最後にはお誕生日の方々には、厨房で用意してくれる大判のお煎餅にお名前と『おめでと
う』の文字を書いていただき、お一人お一人の記念撮影です。
ここがクライマックスですね。
皆さんいい表情をされます。
恒例ですが、スタッフの工夫と毎月の対象者が変わるのでいつも新鮮な感動に包まれる会となっています。
皆様、いつまでもお元気で!
では、次回もお楽しみに。
以上、イリーゼ柏しいの木台の蘭石でした。