柏しいの木台がお送りするお楽しみ @まつど五香 2014年07月02日
イリーゼ柏しいの木台の蘭石です。
今回は、うっとしい梅雨の一時的な晴れ間を思わせるほんのりとした一休みの書き込みをしてみます。
当ホームの月例イベントはカラオケ、お誕生日会、習字です。
これまでも、これらのイベントについてはご紹介してきましたが、月例とは言え、カラオケは参加メンバが毎月若干変化があり、また、お誕生日会も当然月ごとに誕生日の方々は違ってきますし、習字は、お手本がその時期に見合ったものであったりと、意外と毎月新鮮なイベントのようなイメージを与えてくれます。
毎月とはいえ、毎回準備をして滞りなく進行していくスタッフのご苦労は、称賛に値するものです。
これに加えて、年間で大きなイベントが入ってきます。
例えば、お正月、節分、桃の節句、端午の節句、納涼祭やクリスマスなどなど、レクレーションの担当を決め、担当を中心に企画、提案、準備、実施、総括を行って次へ繋いでいきます。
当ホームでは、上記以外にも音楽療法、健康体操、気功、リズム体操他、もろもろなイベントにチャレンジしてまいりました。
確かに、すごく良いなと思えるものもあれば、う~! と思うものまで様々です。
でも、ご入居様方にとって良いのではとの思いで計画したものばかりですから、どれ一つとっても無駄なものはないと自負しております。
一つ一つ実施していくためにする準備は、スタッフのご苦労のたまものであり、本当にご苦労様です。
これからもご入居様皆様に楽しんでいただけるようなイベントが企画されていると思われますので、都度のご紹介にご期待下さい。
今回は、他の施設でも同じような催し物を実施されていることと思いますが、当ホームのイベント全体についてお送りしました。
次回もまた、お楽しみに。