桃と苺とメロディと…。 @流山はついし 2016年04月11日
皆さまこんにちは☀最近ポカポカと暖かくなってきましたね♪
それに伴い花粉症の人には辛い時期にもなってきました・・・。
それでは、今回3月のはついしのご様子を、西川がお送り致したいと思います。
3月・・・。3月といえば 『桃の節句✿』
はついしでも ドーンッ っと雛段を飾らせていただいてます♪
それがこちら!!
いーち、にーい、さーん・・・・・っと7段のりっぱな雛段です☆
施設でもひな祭りを開催し歌を歌ったりと、皆さまと一緒に女の子の日をお祝いいたしました。
春といえば苺のおいしい季節になってきますよね~
わたくしどもも、お客様と一緒にイチゴ狩りに行ってきました。
外出レクとして、イチゴ狩りとランチ♪・・・それとちいさなサプライズとして道の駅での足湯を体験してきました
「イチゴがすんごくおいしいから、50個 も食べっちゃったわ♪」
なーんて言ってくださいました。
指先が赤く汚れてしまうほど夢中に食べているお客様もいらっしゃいました。
イチゴ狩りの後は 道の駅へ =3
足の湯につかり ココロ も 足先 も ぽっかぽか♥
楽しい。また行きたいな っと言ってくださいました
こちらの道の駅の足湯は無料で入ることができますので
千葉県手賀沼周辺にお越しの際はぜひよってみてください☆
今年もやってきました*:・。
はついし施設のお隣の中学校 『 常盤松中学校 』 からの定期演奏会のご招待☆
演奏学部の部員さんたちが1年間頑張って練習してきた成果を見せて頂きました。
初々しさとフレッシュな演奏 ♪
部員さんたちの頑張りをひしひしと感じる素晴らしい演奏でした。
お客様もこの演奏会を楽しみにしてくださっており、当日もとても楽しまれておりました。
施設に帰ってからも、あの子の演奏がすごかったや、 この子の演奏が上手だったと思う等お話をされていました。
わたくし共も演奏学部の皆さんに負けないように、お客さまと共に風邪をひかず元気でいきたいと思います☆