外出レク「層雲峡・流星の滝」日帰りドライブ @旭川3条通 2019年08月13日
こんにちは、旭川3条通です ヾ(●´□`●)ノ
7月14日(日)・21日(日)の2週に渡り、外出レクで「層雲峡・流星の滝」へ日帰りドライブへ行ってまいりました!
9時30分にイリーゼを出発し、上川町層雲峡までは片道1時間半ほどかかります。
途中、「北の森ガーデン」で下車し、クマを見物しました♪
北の森ガーデンから30分程で、目的地の「流星の滝」 へ到着です!
※銀河・流星の滝とは…
大雪山のふもとにある層雲峡は、石狩川を挟んで断崖絶壁が続くところ。旭川から66キロに位置する北海道有数の温泉地です。もともとアイヌ語で「ソウウンベツ」と呼ばれており、「滝の多い川」という意味だったそう。その名を表すように断崖から流れ落ちる滝がいくつもあり、切り立った層雲峡の景観を彩っています。
日本の滝100選にも選ばれているこのふたつの滝は、切り立った崖の間から流れ落ちています。駐車場の入り口から先に見える方が、水量も多く、太く力強く流れ落ち、雄滝と呼ばれる「流星の滝」。駐車場の奥の方へ行くと見えてくるのが「銀河の滝」。こちらは幾重にも分かれて白糸のように流れる様子から雌滝と呼ばれています。これらの滝は駐車場のすぐ脇を流れており、間近にその迫力を感じることができます。石狩川の豪快な流れもあるおかげか、車から降りた途端にひんやりとした空気を感じられます。
全身でたっぷりマイナスイオンを浴びてリフレッシュできました(o’ω’o)b
お腹が空いたところで、お昼ご飯は定食屋さんの「食事処 さつき」へ移動します。
ラーメンやうどんに蕎麦など、皆様好きなものを思い思いに召し上がっています。
長距離での車の移動だった為、車酔いしてしまった入居者様もおられましたが、事故もなく楽しんで頂けたようなので良かったです!