工作レク「手まり作り」
@旭川3条通 2022年07月19日


こんにちは、旭川3条通です( ^^)ノ

7月に入り、新型コロナウイルスの感染者数が急増しており、“第7派到来”が懸念されております。そこで新たに、3回目のワクチン接種から5ヵ月経過した重症化しやすい高齢者の方や基礎疾患を持つ方を対象に4回目の追加接種を実施する事が示されました。今夏は猛暑による熱中症対策をしながら基本的な感染対策も継続して行って下さい。

 

6月12日()に工作レク「手まり作り」を行いました♪

工作をする前に、6月生まれの皆様のお誕生日のお祝いを致しました(*’ω’*)

6月生まれの皆さまです↓

今月は6名の方がお誕生日を迎えられました!

お誕生日おめでとうございます♪

これからもお元気にご活躍して下さいね(#^^#)♪

 

◆手まり作りの工程◆

膨らませた風船に毛糸をグルグル巻きに巻いていきます。

巻き終わったら、毛糸の上からノリを塗ります。

ノリをドライヤーで乾かし乾燥させます。

ノリを塗った毛糸が乾いたら、中の風船の空気を抜き取り出します。

まりの中に鈴と、外に短冊を取り付けて…

可愛い“手まり”の完成です♪

毛糸を巻くのが難しく、職員に手伝ってもらいながら行いました。

ノリを乾かすのに時間がかかりましたが、出来上がりがとても可愛くて綺麗だと、とても喜んで下さいました♪

※撮影のためマスクを外されている方もいます。

イリーゼ日記一覧へ