9月の皆様☆
@戸田 2021年10月06日


こんにちは、イリーゼ戸田です!!

前回まで2回続けて納涼祭の模様をお送りしましたが、いかがでしたでしょうか??

1年の中でも最大の行事ですから、贅沢に余すところなくお届けできたかな?と思っております(^_-)-☆

 

さて、それから時間も経ち、イリーゼ戸田では更なる出来事が起きておりました♪

9月といえば「敬老の日」がありますね(*´▽`*)

そもそも「敬老の日」とは、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことが趣旨とされていると。

なるほど、今日現在はコロナに怯えた生活を余儀なくされているとはいえ、それでも不自由なく生活できている「平和な日本」を築いてこられた皆様です。やはり最大級のおもてなしをもってお祝いしたいものですよね(*^-^*)

 

そこで!!イリーゼ戸田では毎年、スタッフが正装で皆様をお迎えし、長寿のお祝いとして「敬老会」を催しております(●´ω`●)

しかし、我々は日頃スーツを着る機会もほとんどない介護スタッフ、「着せられてる感」がハンパない( ̄▽ ̄;)(笑)

でも、それもまた「特別な日」ということの証明なのかな( *´艸`)

まずはスーツでビシッと決めた介護リーダーのご挨拶で敬老会の始まりです(●^o^●)

紅白幕もビシッと張られておりますねΣ(゚Д゚)

 

長寿のお祝いではありますが、ただ感謝や敬意をお伝えするだけでは勿体ない!!ということで・・・

「敬老会特別企画!ビンゴゲーム大会」を開催いたしました♬

各テーブルに分かれていただき、「レクの達人」ことスタッフIさんの仕切りでいざビンゴゲーム大会スタート(^O^)/

 

ふむふむ・・・各チーム何やら話し合いながら、大きな紙に何かを書き出していますね・・・7これはなんなんでしょ(・・?

 

なるほど!!「秋といえば」をテーマに書き出しているわけですね(^^♪

これでビンゴをするのか!しかし、よく考えつくものだなぁ・・・

 

おおっ!!こちらのチームはトリプルビンゴじゃないですかΣ(・ω・ノ)ノ!

 

そんなこんなで盛り上がり、ゲームの後はティータイム( ^^) _旦~~

まさにこの日に相応しい「寿」の文字が入ったどら焼きです(^_-)-☆さて、皆さんどんな表情で召し上がってるのかしら??

うむっ、もれなくいいお顔♡

美味しいどら焼きを召し上がって、敬老会はお開きとなりました☆彡皆様、改めましておめでとうございますm(__)m

 

さて、続きましては9月のお誕生会の様子をご紹介しますね(●´ω`●)

9月は5名の入居者様がお誕生日をお迎えになられました\(^o^)/

お一人ブログNGの方がいらっしゃるのでカットさせていただいておりますが、今回は全員参加されました(^^)v

皆様個性のある感謝の言葉を述べられておりましたよ(*^_^*)

今回もお洒落なケーキとともに入居者の皆様と一緒にお祝いヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お誕生日を迎えられた5名様、本当におめでとうございます!!

 

ここまで書いてきて、『今回のブログは「お祝い」ばっかりだな』って気付いちゃいました(・´з`・)

やはり9月は敬老の日があるからなのでしょうけれど、敬老の日自体の歴史を調べてみると意外と古くもなくて、成り立ちは戦後のお話らしいです。その頃はどう考えても今のような長寿の国でなかったことは確かですが、その頃から「お年寄りの知恵を借りる」ことであったり、「長寿を祝う」という考えがあったということは間違いないようですね。

今、日本は世界でも有数の長寿の国ですから、この祝日があることがいかに相応しいかということを強く感じる次第です(*^▽^*)

 

いかがでしたか??今年もすでに10月に入ったというのに、30℃超えの日が突如続くなど、秋というにはまだ早いのかな?なんてことを感じさせられてしまいますね(;^_^A

次回のブログをアップする頃にはちゃんと「秋」になっていることと思いますので、秋ならではの内容でお送りできたらと思っております(`・ω・´)ゞ

 

それでは次回をお楽しみに!!以上、イリーゼ戸田でした(@^^)/~~~

イリーゼ日記一覧へ