スポーツの秋(/・ω・)/ @戸田 2021年10月18日
こんにちは、イリーゼ戸田です☆
いや~、ようやく涼しい気候になってきましたねぇ・・・汗だくだくの日々ともようやくおさらば出来そうですが、今度は「お肌カッサカサ」と「静電気バッチバチ」に気を配らなきゃいけないと思うと、それもそれで憂鬱ですな( ̄▽ ̄;)
さて、そんな中ではありますが、イリーゼ戸田では毎年恒例の秋ならではの行事「運動会」を開催いたしました♬
毎年盛り上がる行事、今年も準備・計画に頭を悩ませましたが・・・結果は見ての通り(*^^)v
では、早速ご覧いただきましょう!!
後ろの看板にもありますが今回は「第101回秋の大運動会」(;^ω^)
まずは介護主任である「年中バナナ組のちゃこちゃん」の開会挨拶から・・・って、えっ!?(笑)
そうなんです、過去のブログをご覧の方々ならわかると思いますが、「何でもまず形から入る」我々イリーゼ戸田スタッフ、今回は運動会ですから、事前に白いTシャツに体操着風のゼッケンを付けるようにお達しをしていたわけです( *´艸`)
それに加えてこの黄色い帽子・・・主任、さすがにやるなっ(^^)vこの先、他のスタッフの胸元にもご注目くださいね(^_-)-☆
ご挨拶の後は選手宣誓でございます!!
男性代表を予定していた入居者様が間に合わなかったため、急遽介護リーダーとこちらのお母様が仲睦まじく宣誓(^^)/
大役を立派に務めてくださりました!(^^)!
さて、これから競技を行うわけですから、まずは準備体操です<(`^´)>
いいですね~、既に入居者様もスタッフも一体感が溢れ出しております♬
ということで、体も温まったところで早速最初の競技!「パン食い(改め)菓子食い競争」
ルールは簡単、一気に四人で、棒に吊るした紐にぶら下がったお菓子をお口で咥え取るスピードを競います!!
これがなかなか難しいんですよね( ゚Д゚)ちょいちょい手を使ってしまうのはご愛敬ってことで♡
こんな難しいことを入居者様に強いてしまった以上、スタッフがやらないわけにはいきません・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
一番右のパンの揺れ具合たるや!!(笑)これは相当難しいぞ~(^^;)
しかし、最後まで残ったのは意外にも一番の若手(;^_^A先輩たちの偉大さを思い知ったことでしょう・・・(笑)
さて、次の競技にまいります!運動会ではおなじみの「借り物競争」
その「借り物」は色んなところに隠れています。
例えばこんなところとか・・・
いざスタート!!
後ろの方をよ~く見ると・・・違和感ある方がいますよね?(笑)
やはり「競争」だからこそ、笑顔にもなるわけですねっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さあ、熱戦はまだまだ続きますよ(・ω・)ノ
続いては「早着替え競争」
これは、スタッフが早着替えをするのですが、その着替える衣装を運ぶのは入居者の皆様!!次々と衣装を横に送っていき、流れてきたものをスタッフが着替えていくというわけですね(・_・D フムフム
次々と流されていく衣装たち・・・白熱しております(; ・`д・´)
流されてきた服を疑うこともなくいそいそと着替える二人・・・
「半端ないって!」て・・・( ̄▽ ̄;)
「えっ!?これも着るの~???」と声を上げながらも必死に着替える二人(笑)
さあ結果は!!??
「私の勝ちよっ(^^)v」と勝利をアピールする主任\(^o^)/
とんでもなく可愛い感じに仕上がったリーダー♡
では、皆さんによく見えるようにパリコレばりのランウェイをお願いしますm(__)m
・・・素敵すぎる・・・( ;∀;)
本当に「半端ないって!」アナタたち、本当に半端ないって!!
たっぷり笑わせていただきました(´艸`*)
ここで、赤組と白組の得点は僅差(らしい)Σ(・ω・ノ)ノ!
結果は最終競技の「ストッキング相撲」にすべて託されることとなりました\(◎o◎)/!
説明しよう、<ストッキング相撲とは、頭にストッキングを被った二人が同時に反対方向に走り、引っ張り合って相手を自分の方に引っ張り切った者が勝者となる、単純かつ見方によっては「拷問」となる戦いのことである>
ま、言わんでもわかりますよね(;^_^A
もうもったいぶるのもナンですので、一気にGO!!
まずは両者、自チームの入居者様に握手して回ります。まだまだ戦いは始まっておりません(笑)
そして!!熱戦の火蓋は切って落とされた!!
見てわかるでしょう??この戦いに「八百長」など存在しないのである・・・
真剣勝負を応援してくださる入居者様(●^o^●)
しかし・・・確実に笑っていらっしゃる(*´ω`*)
「これは勝負がつかん!窒息するわっ!!」と判断したのか、突如手で引っ張り始める手前の青パン(;゚Д゚)
向こう側の黒パンはそうとも知らずによろけております(;・∀・)
そして寄って来たところを「パコン!!」
「たつこ、昇天・・・(T_T)」
しかし、ストッキングの中には、「やり切った男の顔」があったのである・・・<おしまい>
・・・いやいやいや、<おしまい>じゃないっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この勝負の結果・・・
「235対234で白組の勝利~(*^▽^*)」とコールしながら「ヤベッ、最後のやつで1点差(;゚Д゚)??」と気付いた赤組のストッキングマン・・・( ̄▽ ̄;)
と、いうわけで、優勝した白組を代表して、こちらのお父様に優勝トロフィーの授与(≧▽≦)
しかし、赤組も大健闘でしたので、準優勝トロフィーを授与!!素晴らしい表情ですね(^^♪
そんなこんなで、最後は再び介護主任にご登場いただき、閉会の言葉をもって大盛り上がりの「第101回秋の大運動会」は無事閉会となりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・てか、まだその格好のままだったとはつゆ知らず・・・(笑)
いかがでしたでしょうか??
入居者様もスタッフも大活躍で、まさにイリーゼ戸田全体で盛り上げた・作り上げた行事になったと思います(^o^)/
とにかく笑えるって最高ですよね(*^-^*)今年も残すところ3ヶ月を切りましたが、コロナで辛い思いをした令和3年、ここからはその分を全て取り返す日々にしたいものです(^^)
それでは今回はこの辺で!!以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~