納涼祭 @横浜センター南 2016年09月25日
♫~♫ こんにちは センター南でーす。
8月27日に行われた納涼祭の様子を皆さんにお知らせしまーす。
入口をはいると本日のプログラムと、スタッフの渾身の力作
【イリーゼ神社】がお出迎えです。
昼食後は、食堂ががらりと屋台会場に変わりました。
まずは、エレベーター降りてすぐに缶倒し、お客様の日頃の思いを缶に
ぶつけてストレス解消?
次にボーリングです。皆さん、上手にピンを倒されていました。
今年初めてお目見えのネームプレート作りです。
お客様お一人お一人に作成して頂きました。完成品は後日皆さんにお配りします。
完成品はこちらです。
ボールすくいも今年初めて企画しました。
海に見立てた箱の中にお菓子の詰まったボールが入ってるのを探してすくって頂きました。
最後にジュースとチョコバナナと水ようかんの屋台です。
屋台で楽しんでいただいた次は、「和太鼓ボランティアさんの登場」と言いたいところですが、
突然キャンセルが入り、急遽、【フルート演奏】に切り替わりました。
奏者は、スタッフの相澤友理さんです。
プロ並みの演奏で、みなさんから拍手喝采・アンコールの声もあがり、
皆さまには、とても満足して頂きました。
次は、恒例のすいか割り・盆踊りです。
スイカ割は、お二人のお客様にご参加して頂き見事にスイカが割れました。
締めの盆踊りは、スタッフの踊りに皆さん拍手とお笑いで楽しいひとときでした。
7Fではお客様の作品展およびお客様の日ごろのご様子の写真展も開催しました。
ということで、無事に大盛況(?)に終わりました。
さぁー、来年の納涼祭は何をしようかな?
それでは、また。