第6回 納涼祭 ありがとうございました!! @横浜センター南 2012年08月15日
こんにちは!イリーゼ横浜センター南「たかひろ」です。
8月11日(土)午後、「イリーゼ横浜センター南 第6回納涼祭」
を開催致しました。
あいにくの曇り空の下ではありましたが、多くのご家族、ご来賓の皆様にお越し頂き、大変な盛り上がりのなか、終了致しました。
納涼祭のプログラムは、
13:00~ 6Fへ移動
13:30~ 開会あいさつ・納涼祭プログラム説明
13:40~ 音楽体操『青い山脈』『銀座カンカン娘』
13:50頃~ サックスボランティアステージ
14:20頃~ 軽食・各コーナーにてミニゲーム
15:30頃~ すいか割り
15:45頃~ ソーラン節(男性スタッフ有志)
15:50頃~ 盆踊り『炭坑節』『東京音頭』
16:00頃 閉会の言葉
でした。
当日は、ご入居者様のご親族様から、サックスのボランティアにお越し頂きました。演奏はアンコールを含めまして10曲ものご披露を頂きました。
曲目は以下の通りです。
1、ゆりかごの歌
2、白い花の咲く頃
3、あざみの歌
4、雨降りお月さん
5、みだれ髪
6、大阪しぐれ
7、夜来香
8、里の歌
9、ふるさと
10、好きにならずにいられない ※アンコール
以上10曲
演奏中はお身体全体で、リズムをとられたり、ご一緒に口ずさまれるお客様。
懐かしい歌が流れると、肩を震わせて号泣されるお客様もおられました。
サックスのジャジーで哀愁ある音色は、皆様の心の中に、懐かしさと感動をお運びしたのではないかと思っております。
またその後の軽食コーナーでは、お食事として、たこ焼き、やきそば、おしるこ、飲み物として、ラムネ、ノンアルコールビール、お茶をご提供させて頂きました。
ミニゲームでは、わなげ、ヨーヨー釣り、シャボン玉をお楽しみ頂きました。
またその後もご入居者様、ご家族様、職員参加型で、すいか割り、盆踊りを行いました。
さらには、男性職員有志による「ソーラン節」をご披露させて頂きました。
今年の納涼祭は、ご参加の皆様お一人お一人の中にどのように
映られたのでしょうか。
まだまだ暑い日が続きますが、ご体調にはくれぐれもお気を付けてください。
ブログには掲載できないたくさんのお写真は、それぞれご家族様にお渡しする予定です。
来年もご入居者様とともに。
以上、センター南「たかひろ」がお送りしました。