0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼあすみが丘のイリーゼ日記一覧

外気浴

2025年3月15日 イリーゼあすみが丘

3月14日、とても良いお天気でした。気温も4月中旬並みに上がったようで、久しぶりに外気浴を楽しみました(^▽^) 心地よい日差しと風がとても気持ちが良かったです。どこかにお出かけしたいね、美味しいもの食べに行こう、花見に行こう、どちらから来たのですか、全国からいらしているんですね、きれいな空だねぇ、飛行機が見えるよ、立派な木だねぇ、かわいい犬だねなどなど和気あいあいと会話に花が咲きました。 これから気候が良い季節になります。イリーゼあすみが丘では、普段のレクリエーションだけではなく外気浴や外出行事などお客様に喜んでいただける企画をどんどん実施してまいります!
20
もっと見る

お雛様

2025年3月12日 イリーゼあすみが丘

3月3日はひなまつりでしたね。 イリーゼでは昼食にひなちらしをご用意しました。そのほかにふきと筍の煮ものも召し上がっていただき、季節を感じていただきました。このようにイリーゼでは毎月季節にちなんだメニューをご用意しております! あすみが丘のお雛様はとても立派でご入居者様やご家族様に感心して頂くことがとても多いです!毎年お雛様の隣で皆様とても良い笑顔で記念撮影をさせて頂いています(^^)
20
もっと見る

節分

2025年2月13日 イリーゼあすみが丘

今年は2月2日が節分ってご存じでしたか?4年ぶりだそうです。2021年も2月2日という事ですが、その時は124年ぶりだったそうです。 なんだか不思議ですよね。ちなみに2月4日が節分の時もあるそうです! 前置きが長くなってしまいましたが、イリーゼあすみが丘では2月2日に節分イベントを行いました! 実際に豆はまかず、ちょっと大き目な玉をまいて(投げて?)邪気を祓いました。笑顔がたくさん見られました(^^) 最後は鬼が改心したので皆さんと記念撮影も行いました! イリーゼあすみが丘では季節にちなんだ行事や外出レクリエーション、そのほか様々なレクリエーションを通じてご利用者様の日々が豊かなものになるようにこれからも色々企画をしてまいります!
20
もっと見る

遅ればせながら。。。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

2025年2月13日 イリーゼあすみが丘

ブログの更新が出来ておらずすみませんでした💦 遅ればせながら、皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします❕ イリーゼあすみが丘ではお正月になると「イリーゼあすみが丘神社」が登場します。ちょっと小ぶりな? 感じもしますがご入居者様の健康、長寿を見守っています!今年も多くのご入居者様に初詣に来て頂きました(^^) 紅白の梅の縁起の良い盆栽ですが、以前ご入居されていた方のご家族様が持って来てくださいました。いつも季節にちなんだ 花々を持って来てくださっていましたが、今でも交流がありご入居者様に喜んでいただいています。 蛇の折り紙は、折り紙が得意な厨房の職員が折ってくれました!食堂のテーブルにも飾らせていただいています! これからも折り紙シリーズとして色々な折り紙を紹介していこうと思います!
20
もっと見る

クリスマスコンサート🎅

2025年1月9日 イリーゼあすみが丘

12月22日にクリスマスコンサートを開催致しました。 お客様のお知り合いのプロのバイオリニストの方に参加して頂き、G線上のアリアから始まり、賛美歌やクリスマスソングメドレー、唱歌などを演奏して頂きました!ピアノの先生だった職員とのコラボもありました! アンコールではご家族様で歌手の方が、バイオリンの演奏とともに「O Holy night」を歌ってくださいました! プロの方のバイオリンの演奏や歌を生で聴く機会はなかなかないので、皆さんとても喜ばれていました。いつものイベントとはちょっと趣が違って、厳かな雰囲気になりました! 演奏後は皆様にクリスマスプレゼントをお渡しして、記念撮影を行いました! イリーゼあすみが丘ではお客様に楽しんでいただけるよう、これからも色々なレクリエーションを企画して参ります!
20
もっと見る

秋の大運動会を行いました!

2024年12月2日 イリーゼあすみが丘

11月17日に秋の大運動会を開催致しました! 「秋の大運動会」の周りのお花はご入居者様にも手伝って頂き作りました。万国旗も職員が手作りするなど準備から、ご入居者様、職員も楽しみにしていました! そして迎えた当日。100歳コンビのご入居者様の元気の良い選手宣誓で幕を開けました! 紅白に分かれて熱戦が繰り広げられました。結果は紅組の優勝となりましたが、勝敗に関係なく、皆さんの笑顔がたくさん見られたことが印象的でした。 職員対抗競技も行い、普段は見られない職員の姿にご入居者様から暖かい声援をいただき、職員も白熱した戦いを繰り広げました! 運動会翌日には、久しぶりに運動をしたからか、頑張り過ぎたのか、足が痛い、腰が痛い、、、などの声がちらほら聞かれましたが皆さん運動会のことを楽しそうに話してくださいました。皆様数日で回復されました( ´∀` ) ちなみに選手宣誓は下記の通りです。 「私たち選手一同は、スポーツマンシップよりも楽しむことだけを考え、笑い過ぎてしわが増えても後悔せず、明るく元気よく怪我のない運動会にする事を誓います」 宣誓通りの素晴らしい運動会になりました! イリーゼあすみが丘では今後もお客様、職員が楽しめるイベントを色々企画してまいります!
20
もっと見る

10月の装飾のご案内です

2024年10月14日 イリーゼあすみが丘

9月に引き続き、館内装飾のお知らせです。 10月はハロウィンという事で、館内のいたるところに装飾を行っています。 ご入居者様にはあまりなじみはないかもしれませんが。。。季節の変化を感じていただけれたらと思います。 かぼちゃの写真は折り紙で作っています。折り紙が得意な厨房の職員がいつも色々折ってくれます! 食堂のテーブルにも一つずつ置いてあります。 ちなみにもう一つの折り紙の写真は今年の干支の辰です。毎年干支にちなんだ折り紙も折ってくれています!
20
もっと見る

津軽三味線演奏会

2024年10月14日 イリーゼあすみが丘

9月15日に1日早い敬老会を開催致しました。 午前中は長寿の方のお祝いとして、プレゼントをお渡ししたり、記念撮影を行いました。 午後は津軽三味線の演奏活動をしている方たちに来て頂き、演奏、歌を披露して頂きました! とても迫力のある演奏と歌に入居者様も大満足でした!東北出身の入居者の方は「全部知ってた。すごい良かった!」 と興奮気味に話されていたのが印象的でした。 最後の演目の花傘温度はこの日一番の迫力の演奏で大盛り上がりでした! あすみが丘では定期的にボランティアの方たちにご協力を頂き、素敵な演奏会を開催しています!
20
もっと見る

季節を感じます

2024年10月11日 イリーゼあすみが丘

お客様に季節を感じて頂こうと、あすみが丘では月ごとに様々な装飾を行っています。 9月は中秋の名月にちなんで「お月見」や、秋の味覚「ぶどう」、今年は秋の訪れが遅くなっていますが、「紅葉」の装飾を作成しました。 ぶどうは、色画用紙を輪飾りにして作成しました。輪飾りの作成は入居者様と一緒に作成しました! これからも目で見て楽しくなるような装飾を行っていきます!
20
もっと見る

夏祭り

2024年8月27日 イリーゼあすみが丘

8月18日に夏祭りを行いました。 午前中はボーリングや輪投げなど縁日であったようなゲームを楽しんでいただき、ヨーヨーはプレゼント致しました!意外と?皆さん上手でした! そんな中、お神輿が登場!わっしょい、わっしょいと威勢のいい掛け声に入居者様も盛り上がりました!座ってても楽しめますよ~! 午後は焼き鳥、焼きそば、かき氷、スイカなどを召し上がって頂きながら、盆踊りを楽しみました。入居者様も飛び入り参加OKです!炭坑節、東京音頭を踊りました。東京音頭は少し難しかったですね。。。 最後はスイカ割りを行い、夏の雰囲気を感じて頂けたと思います。 イリーゼあすみが丘では日々のレクリエーションはもちろん、季節の行事も行っています!毎年色々企画をして盛り上がっています!!
20
もっと見る