イリーゼ船橋塚田デイサービスセンターのイリーゼ日記一覧
春がやって来ました🌸
2025年3月20日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
春のお彼岸ですね。
デイサービスのお客様の中にも、「お中日だからお休みします。」と今日お休みされた方もいました。
季節感を大切にして、用事がある時には遠慮なくお休みできる。そんな家族的なデイサービスが理想です。
みなさま、お気軽にいらしてくださいね。
この間出掛けた時の話です。
町営の温泉に入ったのですが、広い休憩所があっておばちゃんたちがおしゃべりをしていました。寝ている人もいたりして・・・そんな風景が理想じゃないかと思っています。
実際は体操や脳トレやにぎやかに毎日過ごしているのですけれど(*^-^*)
デイサービスのちいさな庭に花が咲きました。春ですね。

ひなまつり🎎を楽しみました。
2025年3月3日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
35人定員のデイサービスです。
やはり女性の方が多く、賑やかにひなまつりを行いました。
お内裏様とお雛様になって写真を撮りました(*^-^*)
おすまし顔での写真が多かったかなっと思います。
緊張しちゃうのかな?
ひなまつりの由来や三人官女に既婚者はいるのか等々のクイズもしました。
千葉勝浦のビッグひなまつりに出かけた職員による上映会も午前中に行いました。
ちょっと寒い日でしたが、桜色のトッピング付きアイスもいただきました。

お誕生日会&バレンタインイベント♡♡♡
2025年2月13日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
2月生まれの方々のお誕生日会を開催しました。
バレンタインデーの前日という事もあり、バレンタインイベントも一緒に行っています。
ハートのカードでペアになった二人で写真を撮りました。
お客様同士やお客様と職員との仲良し写真がたくさん撮れました。
写真撮影の後はお花紙を仲良く貼って大きなハートをつくりました。
らぶらぶハート大作戦です。
最近では本命チョコよりも自分ご褒美チョコレートが多いそうですね。
おやつの時間にはあまーいアイスクリームをいただきました(*^-^*)

節分の会を開催しました。
2025年2月3日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
今年の節分は2月2日でしたが、日曜日でしたので船橋塚田デイサービスセンターでは本日節分の会を開催しました。
悪い鬼の登場に縁起の良い紅白の豆に見立てた紅白玉を投げて鬼退治をしました。
すっかり改心した鬼たち!!良い鬼になって再登場。皆様と一緒に記念撮影に応じていました。
そのあと改心した良い鬼たちは、黙々と鬼のような仕事量を働いていました。鬼さん、ご苦労様でした!!

ほぼ完成です!!
2025年1月24日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
2025年令和7年へび年のちぎり絵が完成しました。
皆様、ご協力ありがとうございます。
鬼の絵もあるので節分に間に合わないのではと焦っていましたが、ようやく完成しました。
飾ってありますので、よかったら見に来てくださいね。

運動だけじゃなく、制作活動もやっています(*^-^*)
2025年1月17日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
日ごろ運動の時間が多くあるデイサービスですが、制作活動もいろいろやっています。
カレンダー作りや季節の飾り作り、巳年の今年はへびさんの飾りをつくったりしています。
へびは苦手だからと嫌がるお客様もいたりします。嫌われ者のへびですが、へびは脱皮する事から生まれ変わりや成長を意味するので縁起が良い生き物なのですよ、知ってましたか。
品川にある蛇窪神社は今年参拝客が行列をつくったそうですよ。脱皮したへびの抜け殻のお守りもあるそうです。蛇窪神社では実際白蛇を飼っているそうですよ。興味ある方は調べてみてくださいね。

新年会です⛩
2025年1月4日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
本日初日。
昨年にはデイサービスを利用していてその後入居したお客様が100歳の誕生日を迎えられました。
デイサービスは入居している方もご家庭からもお客様がいらっしゃっています。
デイサービスに通って入居している方のお話を聞いたりお友達になったりしてから入居される方もいるんですよ。はじめての場所に行くのは怖いですものね。いろいろな方と触れ合ってからだと安心だと思います。
今までもデイサービスに通ってから入居された方もいますし、入居されたご主人に週2回会いに来てデイサービスを一緒の日に利用していたご夫婦もいらっしゃいましたし、お隣同士の方が一緒に利用してデイサービスで交流を深めた事も過去にはありました。
これからもデイサービスがご家庭と施設のつながり、ご家族様のつながり、ご友人とのつながりをつなぐ虹の懸け橋になれば幸いです。
今年もデイサービスをよろしくお願いいたします。
新年会は、お守り作り、福笑い、あいうえお作文をして楽しみました。

今年最後のカレンダー制作💛
2024年12月14日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
毎月カレンダーを制作してきましたが、いよいよ今年最後のカレンダー制作を行いました。
日ごろは体を動かすレク活動が多いデイサービスですが、手作業も皆さまお好きなんですよね。
今回も個性豊かなカレンダーが出来上がりました。
パーツは出来ているので貼り合わせるだけの作業です。それぞれのペースで作業を続け、出来上がったものはお持ち帰りいただきました。
来年もこのカレンダーのように「めでたい」良い年になりますよう。
皆さまお元気でお過ごしくださいね。

収穫(食欲)の秋です!
2024年11月11日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
いつのまにか秋本番ですね。急に寒くなり落ち葉が気になる季節になりました。イリーゼ船橋塚田デイサービスでは、新しい仲間も増え音楽を楽しんだり、さつま芋の収穫をしたり、秋らしい事をしています。歌のボランティアさんも来てくださる予定です。

秋の大運動会開催一日目
2024年10月19日 イリーゼ船橋塚田デイサービスセンター
10月17日(木)秋の大運動会一日目が開催されました。
毎年恒例「玉入れ」「綱引きならぬひも引き」「借り物競争」
手に汗握り、皆さま取り組みました。
一日目は見事白組が勝利しました!!
