0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ福生のイリーゼ日記一覧

9月から書道教室を再開しました

2024年9月3日 イリーゼ福生

とてもとても暑かった8月もおわり、9月に突入しましたね(*´Д`) それでも暑いですが…(;^_^A さて、㋇中は講師のかたの都合で中止になっていた書道教室を再開しました! 去年の9月からお願いして早くも1年が経過しました、同じ先生がずっと来てくれていますし、利用者さんとも顔なじみになっています。 今回かいらもう一人新しい先生も来て下さりました( *´艸`) 久しぶりの書道でみなさんとても楽しそうにされていました。 作品はイリーゼ福生1Fエレベーター前に展示していますので面会の際は是非ご覧ください!(^^)!
20
もっと見る

イリーゼ福生 大夏祭り!

2024年8月22日 イリーゼ福生

8/18に施設で夏祭りを行いました!(^^)! 射的や輪投げ、金魚すくいなどの屋台も出て、ご家族様や職員が一緒に屋台をまわりました 皆さんとても楽しそうで…頑張って用意をしてよかったと思います(*´ω`*) さて、屋台で楽しんだ後はこの日の為にお願いをしていた 「光江流 江戸芸 かっぽれ」さんによりかっぽれを楽しんでいただきました!(^^)! かっぽれ♪ かっぽれ♬というリズムに合わせて楽しい踊りを披露してくださりました ご利用者の皆様、ご家族様、職員までも見事な踊りに見入ってしまいました( *´艸`) そして…かっぽれの後は練習に練習を重ねた盆踊りの時間です。 スペースの関係で大人数で踊れないのか少し寂しく感じましたが、簡易的な櫓を建てました。 かっぽれさんの方々も一緒に踊ってくださったのでとても見栄えもよく、楽しそうに踊られていました。 ちなみに私は司会だったので踊れませんでした…(*´Д`) 8月も終わりにもうすぐ終わりです。 暑いのは嫌ですが、夏の終わりは少し寂しく感じますね。 皆様もお体をご自愛ください。
20
もっと見る

夏祭りに向けて頑張っています!

2024年7月31日 イリーゼ福生

ご無沙汰しておりますm(__)m そんなわけはなく…夏を感じています。( *´艸`) さて、8/18に夏祭りを行います。 そこに向けて利用者様と職員一丸となり準備を進めています! 盆踊りの時にもって頂く団扇も利用者様個人のオリジナル団扇を作成しています 同時に盆踊りの練習も今月から土曜、日曜で開始!(^^)! みなさん汗だくになって練習をされています。 コロナがすごく流行っているので誰も感染しないでー 夏祭りができなくなるよーと 日々、願っています。(*´ω`*) みなさんもコロナと夏バテには注意してください。
20
もっと見る

リニューアルのお知らせ

2024年3月1日 イリーゼ福生

3月1日よりイリーゼ日記をリニューアルいたしました。 2024年2月以前のブログはリンクからご覧ください。
20
もっと見る