0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ誉田のイリーゼ日記一覧

3月です。

2025年3月22日 イリーゼ誉田

こんにちは イリーゼ誉田です。 今月から編み物クラブが始まりました。 今月は3回目開催 初回は4人からスタート 2回目から新たな参加者もありました。 「久しぶりだから編めるかしら」 「昔はいろんな物を編んだのよ」 「編み目が見えるかしら」 などと話されていました。 今回は鍵棒を用意しました。 少し編んでいくと感覚を取り戻し もくもくと編み続ける方や 指編みを楽しむ方、会話を楽しむ方も いらっしゃいました。 「もっと太い毛糸が欲しいわ」 「明るい色の毛糸もあるといいわね」 などの意見も聞かれています。 今後は棒編みの用意もしたいと考えています。
20
もっと見る

2月のオンラインレクです。

2025年2月10日 イリーゼ誉田

こんにちは、イリーゼ誉田です。 今日はオンラインで習字の日。 エアー習字と言う事でしたが、 道具が揃っていたので実際に書いて頂きました。 皆さん真剣な表情で半紙と向き合っています。 さすがに顔に墨が着いちゃった方はいません でしたが、久しぶりの筆に思いは様々でした。 せっかくなので一階に掲示させて頂きました。 ここで間違い探しです。 掲示写真の中に一部間違いが含まれています。 さて、どこでしょう? 【答え】作品上部の◇の文字    「入居様者作品」となっていますが、     正しくは『入居者様作品』です。    「者」と「様」が逆になっています…  直ぐに気が付きましたか? 私たちはしばらく気が付きませんでした。
20
もっと見る

2月です。

2025年2月10日 イリーゼ誉田

こんにちは、イリーゼ誉田です。 イリーゼに鬼がやってきました!! あらあら、鬼も寒いのかしら?上着を着てる~ えっいつもの服がきつくなっちゃて着れないんだ… みんなで鬼めがけて豆を「え~い!!」 あれ?いつもこんなに元気でしたっけ? ん?すんごい剛速球… 青鬼さんたら、お尻を突き出しちゃって 「当ててもいいよ~」ってこと? 豆も渡しちゃってるし… 赤鬼さんは金棒で打つ気満々~ 皆さんが楽しそうで逃げ時を見失った鬼達は 帰るタイミングを逃しいつまでも豆攻撃を 受けたそうな…
20
もっと見る

新年です。

2025年1月14日 イリーゼ誉田

明けましておめでとうございます。 イリーゼ誉田です。 今年はイリーゼ神社の大鳥居が皆さんをお出迎えです。 奥に見える赤い小さい建物がお社です… 皆さん「大きな鳥居ね~」「立派~」 「いつから神社になったの~」 など、喜んで下さいました。 小さな社の鈴を鳴らしてお願い事をされていました。
20
もっと見る

クリスマスです。

2024年12月28日 イリーゼ誉田

こんにちは、イリーゼ誉田です。 昼食のため食堂へ行くと サンタがプレゼントを持ってやって来ました。 袋の中身は何だったのでしょう……(^^♪
20
もっと見る

12月です。

2024年12月13日 イリーゼ誉田

こんにちは、イリーゼ誉田です。 作成中だった「雪だるま」が完成しました。 玄関と食堂の入り口で 皆さんをお迎えしています。
20
もっと見る

11月です。

2024年11月27日 イリーゼ誉田

こんにちは イリーゼ誉田です。 今月は、ご入居者様と一緒に 雪だるまの作成を行いました。 白い花紙を作り、貼り付け作業 を熱心に行って頂いています。 まだ作成途中ですが、 出来上がりが楽しみです。
20
もっと見る

10月です。

2024年10月27日 イリーゼ誉田

こんにちは!イリーセ誉田です。 今月は風船バレーを行いました。 皆さん真剣な顔をされ、 夢中で風船をアタックしていました。 「楽しかった~」という声が多く聞かれました。
20
もっと見る

敬老の日

2024年9月29日 イリーゼ誉田

こんにちは!イリーゼ誉田です。 敬老の日で誉田では米寿88歳から白寿99歳の方々が 長寿祝いを行いました。 皆さまの元気の秘訣は ・いつも元気に笑顔で友人と会話! ・ご飯を残さず召し上がる!
20
もっと見る

可愛い子供達が遊びに来てくれました。

2024年9月14日 イリーゼ誉田

こんにちは!イリーゼ誉田です。 先日、近所の保育園児が遊びに来てくださりました。 入居者様に手遊びやお歌を披露してくれま! 皆さん喜んだり、笑顔が絶えないひと時となりました。 お互いにプレゼント交換行いました!
20
もっと見る