イリーゼ日記一覧
新着情報
節分の準備
2025年2月1日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
2月に入りました。今年の節分は、暦の上では2/2だそうです!
節分とは『季節を分ける』と意味があるとの事で、2025年は立春が2/3にあたる年で、その前日が春の節分を示すそうです。
が…2/2は日曜日の為、デイサービスは休業日の為、今年のイリーゼ川越南古谷デイサービスセンターの節分は例年通り2/3に開催予定です👹
きたる節分に向けて、先月よりレクリエーションの時間に、節分の壁面飾り作成を楽しまれています♪

鬼!おに!オニ!
2025年2月1日 イリーゼ多摩はるひ野
もうすぐ節分です。早くも多摩はるひ野にはいろいろなお顔の鬼が勢ぞろいしています。
節分レクで今年一年を無病息災で幸福に過ごせるようにご自身で作られたこのお面をつけて豆まきをする予定です♪

明けまして~と言ってから早1か月
2025年1月31日 イリーゼグループホーム小田原鴨宮
皆さまこんにちは!! 早いもので今年に入って1ヶ月が経ちました。
早いねぇー また歳を取っちゃうよなど声が聞こえてきます!!
さて小田原鴨宮の1月の様子をお届けします。
地域の子供たちが演奏する太鼓囃子!
子供のパワーはすごいですね。笑顔で手を振ったり、拍手をして楽しまれていました。
誕生日の方が3名!誕生日会を行いました!!
人生の大先輩たち!いつまでも元気でいて下さいね。
まだまだ寒い日が続きますので、皆様も体調管理をおこない、手洗い!うがい!消毒!栄養満点なご飯を食べる事!!を忘れずに!!! あと笑うことも!!
2月は節分 バレンタインデー イベントを予定しております。お楽しみに~🎵

🎳白熱🔥イリーゼボーリング大会🎳
2025年1月31日 イリーゼ篠路デイサービスセンター
今年の札幌は雪が少なく、このまま春になるのかなぁ・・・と思った矢先にドカ雪に見舞われました😅
札幌の冬を何度も経験されているお客様達は、
「帳尻合うようになってるんだよ!」
「ここは篠路だよ。このまま冬が終わるわけないよね!」
と会話の中で雪国の厳しさを口々に語っていらっしゃいました😄
外は寒くてもデイサービスの中では白熱🔥ボーリング大会が開催されました!
倒れたピンの数に加えてストライクだとボーナス点も加わります。
どうですか!!皆さんの真剣なまなざしと躍動感ある姿✨
ストライクが出ると拍手と歓声で大盛り上がり!!
あっという間に時間が過ぎました😆
今後も続々とレクやそれぞれのお過ごし方などアップしていきますのでお楽しみに‼

面!面!胴~!
2025年1月31日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
機能訓練時に聞こえてきた元気な掛け声『面!面!胴~!』
男性のご利用者さまが3名揃われた機能訓練。棒を使用した棒体操で締めには剣道の様に棒を勢いよく振り下ろし上肢の上げ下ろし運動に取り組まれています。
皆さま、勇ましい姿で機能訓練に励まれていらっしゃいました!(^^)!

オンラインコンサート~大江裕~
2025年1月31日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
今回は1月30日に開催された、オンラインコンサートの様子をご紹介させていただきます。
今月2回目のゲストは大江裕さんでした。
幼い時から祖父と老人ホームで歌を披露されていたということで、会話もとても慣れていらっしゃる様子で
笑顔も素敵な方でした🥰
歌に合わせて尺八や、サックスの演奏も聞くことが出来ていつもと違った雰囲気に皆様真剣に聞き入っているご様子でした😊
力強い歌声と、喋っている時のギャップも素敵でした♪
今回大江裕さんに披露していただいた曲は以下の内容でした。
1曲目:のろま大将
2曲目:なみだ恋(八代亜紀さん曲)
3曲目:舟 唄(八代亜紀さん曲)
4曲目:北海ながれ歌
5曲目:みんなで歌おうコーナー 「ふるさと」
次回のオンラインコンサートは2月12日に神野美伽さんを予定しています!
引き続きよろしくお願いいたします。
