イリーゼ日記一覧
新着情報
おーーーーーーーい!
2024年12月15日 イリーゼ多摩はるひ野
お天気が良い日にはテラスにでて日光浴をする日もあります。
向こうの山に向かってみんなで「おーーーーい」と大きな声を出してみました。
恥ずかしがっていた方も大きな声を出してスッキリ!

イリーゼ狭山入曽はなれ 廊下の距離について🚶♂️
2024年12月15日 イリーゼ狭山入曽はなれ
こんにちは!
イリーゼ狭山入曽はなれ、機能訓練指導員兼相談員のスマです!
今回はタイトルにもあるように、イリーゼ狭山入曽はなれの廊下の長さについてお話したいと思います。
当施設は奥行きのある建物で、廊下も真っ直ぐ長~い設計になっています🐍
距離は57メートル、歩数でいうと100歩程度(自分の歩幅の場合)。
今日も訓練で数名の方と付き添い歩行を行っています。
このように廊下が長く、段差もなくて安全に歩行できる施設はあまり多くはないのではないでしょうか。(調べたわけではありませんが💦)
ただ、厚生労働省のお話によると65歳以上の方で、健康のため一日に推奨されている歩数は6000歩。
当施設の廊下を1往復しても、せいぜい200歩。
もちろん人によって歩数は違いますが、6000歩には遠く及びません。。。。😥
自分が付き添い歩行をすることでどの程度、入居者様の健康維持に貢献できるのか、、、
自身の役割に無力感を覚えつつも入居者様の笑顔を信じて今後も頑張っていこうと思います✊

🎄明大前クリスマスアンサンブル🎄Xmas ensemble concert is here!!
2024年12月15日 イリーゼ明大前
イリーゼ明大前にて12月15日にハルモニアウィンドアンサンブル様のご厚意により、
アンサンブルコンサートが開催されました!
今回のコンサートでは、クリスマスの雰囲気をたっぷり味わえる曲がたくさん演奏され、
お客様やスタッフの皆様から笑顔が溢れる素敵な時間となりました。
懐メロや「赤鼻のトナカイ」や「ジングルベル」など、どこか懐かしくも心温まる演奏が流れる中、
多くの方々がリズムを取りながら手拍子をされたり、一緒に口ずさんだりと、会場全体が一体感に包まれました。
ハルモニアウィンドアンサンブル様の生演奏の迫力と繊細な音色に、みなさま心から感動されたご様子で、
「次回も楽しみにしています!」というお声もたくさんいただきました。
イリーゼ明大前では、今後もこうした音楽を通じた楽しいイベントも企画していきます。
皆様が心から楽しめる時間をお届けするため、スタッフ一同努めてまいります!
ハルモニアウィンドアンサンブルの皆様、素敵な演奏をありがとうございました。
2025年2月11日にも杉並公会堂で第35回定期演奏会を開催されるとのことでそちらも楽しみです!
明大前 R
