イリーゼ日記一覧
新着情報
イリーゼ仙台南光台の社会貢献
2025年3月6日 イリーゼ仙台南光台
施設スローガンの【プラスワンケアの創造】で社会貢献の一環として、ペットボトルキャップを医療支援(ワクチン)に換える取り組みを2024年1月から行っています。
1年経過し、1806個(4.2㎏)集まり、2人分のポリオワクチンと交換することができました!!
今回の取り組みを通じて、ペットボトルキャップをワクチンに換えるだけでなく、リサイクルの促進・CO2の削減にもつながり、リサイクルの過程でペットボトルキャップの選別作業を障がい者就労支援の一環として委託することで雇用創出ができることもわかりました。今後も、この取り組みを続けてまいりたいと思います。

空き時間でのレクリエーション
2025年3月6日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
おやつを召し上がっていただいた後、送迎時間までの20分ほどの時間は、お手洗いに行かれたり上着を着たり…お帰りの準備をする時間になっています。そんな間の時間は隣席の方と「また来週ね~」と交流を楽しまれたり、やり残していた個別運動メニューの館内歩行などに励まれたりとそれぞれに過ごされる皆さまが多いのですが…
その空き時間に突如始まった「紙コップ積み上げゲーム」6つの紙コップをバランスよくピラミッド型に積み上げて、その完成の速さを競う個人対抗戦ゲーム。
手先を使いバランスを考えながらの脳トレにもなる楽しいゲームに速さを競う事もあり、参加のテーブルでは夢中になり楽しまれていました♪
帰る送迎車に乗るまでの時間も楽しく過ごせるデイサービスでありたいと思います(^^)/

イリーゼオンラインレクリエーション~脳トレクイズ大会~
2025年3月6日 イリーゼ狭山・富士見
こんにちは。
イリーゼ狭山・富士見です。
3月5日にオンラインレクリエーションが開催されましたので、その様子をご紹介させていただきます。
3月1回目のオンラインレクは脳トレクイズ大会でした。
最初に準備体操で体もほぐれたところで、メインの脳トレクイズ大会には多くの方が参加してくださいました。
皆様真剣に考えており、正解だと思う番号を大きくしっかりと体を使って、回答していたので終わった後には疲れたわなんて声も上がっておりました😆
このような形で皆様と交流できる形で行えるレクリエーションは貴重なので、引き続きこのような楽しい時間を提供できるよう施設職員一同頑張りたいと思います。

🎎桜餅も食べたいなあ🎎
2025年3月5日 イリーゼ船橋塚田
こんにちは!! 星野です☆彡
今回はある職員の考えたひな祭りの飾り作りを皆さんで行いました!
タイトルはY様というお客様が言ったひと言をいただきました!!
まず、かわいい飾りを人数分。忙しい合間を縫って折り紙等で職員のAさんが作ってくれました。
どうやら、その職員さんのお母さんも一緒に作ってくれたようでこの場を借りてありがとうございます😊
その飾りを自由に・好きなように・中には真似できないような個性あふれる形に張り付けていきます!!
写真を見ていただくと花びらの位置がそれぞれ違ったりすることに気づくと思います🌸
お部屋にも飾ってあるので、ぜひいらっしゃった際には探してみてください!!
【☆星野のひとこと☆】
毎回出すのが大変なんだよなぁ・・・
ただこうやって雛人形を出したり・しまったりするのも子供のうちなので、子供が大人になってからありがたみが分かるんだろうなぁ😿

塗り絵🖌✨
2025年3月5日 イリーゼ二子玉川ガーデン
とある日の一日😊皆さん塗り絵に夢中です 🥰
毎日塗り絵をされている利用者様がいるのですが、本日は皆さんお誘いしてみました✨
ひな祭りの絵や、イースターが近いので可愛いウサギの絵が人気でした🐰💗

アクティブレク ~クイズ大会~
2025年3月5日 イリーゼさぎぬま・新館
こんにちは。さぎぬま・新館です!!
今月1回目のアクティブレク🏃♀️➡️🏃➡️🏃♂️➡️
クイズ大会が開催されました。
3月初めということもあり、ひな祭りに関するクイズが出題されました🎎
頭を使い、体を使い、みなさま楽しまれていました♬
