0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

居酒屋レク

2024年8月12日 イリーゼ湘南ひらつか

こんにちは。イリーゼ湘南ひらつかです。 先日、居酒屋レクを開催しました。 ノンアルコールビールやソフトドリンク、 おつまみセットを前に、皆さんにこやかに 談笑されていました!(^^)!
20
もっと見る

納涼祭

2024年8月12日 イリーゼ川口宮町

皆さま、こんにちは。 8月11日(日)に納涼祭が行われました。 昨年はコロナの影響もあり、各フロアでの開催でしたが、今年は全フロア一緒に行う事が出来ました。 当日は午前中はゲーム大会、午後はかき氷屋さんと職員による出し物がありました。 職員の出し物では、宮町恒例!!の『花笠音頭』をご入居者様と一緒に踊りました。 皆さまから「楽しかったね!」「また踊りを見せてね!」と温かいお言葉をたくさん頂きました。 また来年も納涼祭が開催でき、ご入居者様に楽しい時間を過ごして頂ける様、感染対策を怠らず日々の勤務に取り組んでいかなければならないと強く感じた一日でもありました。
20
もっと見る

8/12 ジェンガで盛り上がりました‼

2024年8月12日 イリーゼさぎぬま

ジェンガの説明をしたら… 皆さん凄いスピードで積み上げていきびっくりです! 「もうちょっと右、左」とお互い声掛け合い協力して積み上げていきました。 崩れてもたくさん笑って、何回も挑戦されていました。 職員達も一緒に盛り上がり、楽しいひと時でした。
20
もっと見る

工作レク 🌻~ひまわりが咲きました!~🌻

2024年8月12日 イリーゼ鶴ヶ島

こんにちは! イリーゼ鶴ヶ島です!!🐉 今月の工作レクは・・「ひまわり畑」を皆さんで作成しました!!🌻 種となる部分には皆さんオリジナルでイラストなどを書き込んで 葉っぱ🍃や蝶🦋なども組み合わせて、夏らしいステキなひまわり畑が完成しました!!✨ 完成品を皆さんに披露すると拍手がおこりました!😭
20
もっと見る

夏飾り 🎐🌻🌺

2024年8月12日 イリーゼ野田

皆様こんにちは~ イリーゼ野田です !! いつもご覧いただきありがとうございます (^^♪ 毎日毎日とてつもない暑さですが、いかがお過ごしでしょうか💦 イリーゼ野田では、各階エレベーター前の飾りが「夏」に変わりました 🌻 1階・・・ひまわり 🌻 2階・・・ハイビスカス 🌺 イルカ 🐬 3階・・・風鈴 🎐 ほおずき・金魚<゜)))彡 2階のイルカは、お客様が貝殻を一つ一つ丁寧に貼り付けて作って下さいました (^_-)-☆ とても小さい貝殻を、一つ一つ器用に付けていただき、完成度の高さにビックリです 💦 3階のほおずきと金魚の可愛らしさに、お客様もニッコリ・・・癒されます ヽ(^o^)丿 外は猛暑ですが、各階夏バージョンに様変わりしてなんだか涼しげです !! 皆様ご来設の際は、ぜひご覧いただければと思います ( ^ω^ )ニコニコ まだまだ暑い日が続きますが、皆様ご自愛くださいませ (o_ _)o))
20
もっと見る

納涼祭2024~その壱~

2024年8月12日 イリーゼ戸田

皆様こんにちは、イリーゼ戸田です(^O^)/ 梅雨明け直後の「水分を帯びた熱が常に身体にまとわりついている感じ」が少し和らいできたところではございますが、暑いものは暑い(;^_^A 最近では、2リットルのペットボトルの水だけでは足りず、言わば「水分キラー」になっているワタクシが、今回汗をかきかきお届けしますのは、一年の中で最大の行事といっても過言ではない<納涼祭>でございます(●^o^●) 毎年午前の部と午後の部の二部構成で開催しておりますが、今年もその部分に変わりはございません。 しか~し!!今年は「あること」を復活させたのです!!その「あること」とはなんぞや?? ・・・答えは番組の最後で(@^^)/~~~ ・・・いいえ、出し惜しみはしません、番組序盤から答えを言っちゃいましょう♪ 復活させたこと、それは長いコロナ禍でこの数年実施できなかった<ご家族様参加型>の行事です!! 今回は5家族様にご参加いただきましたが、お父様・お母様と一緒に祭りを楽しんでくださっている姿を見ていて、心の底から嬉しく、目が潤んでしまいました・・・「これだよ、ずっとこれがやりたかったんだ」これがワタクシの本心です(´▽`) さて、今回の納涼祭の司会は、当施設に入社2年弱のHさん♪その独特な<やさぐれボイス>のキーをちょっと上げて、笑いやアドリブもお手のもの、最初は少々緊張していた様子でしたが、徐々にやさぐれボイスもエンジン全開で喋る×2(;^ω^) ご家族様から「名司会でしたね!」と褒められ、頬を赤らめておりました(*ノωノ) お祭り終了後、「喉が・・・声が枯れた」と仰っていましたが、「いやいや、元々十分枯れてるよ」と心の中でツッコミを入れたことはここだけの話( *´艸`)あくまで心の中で、ですよ(^_-)-☆ そんな名司会者による挨拶も終わり、今回の午前の部に登場されたのは、戸田市で音楽教室を営み、コンサートホールや老人ホーム等でもコンサートを開かれている「SAY ミューズ」のお二人(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ご覧の通り、華やかな赤いドレスに身を包み、颯爽と登場した瞬間に会場のボルテージは爆上がり!!! 実はこのお二人、親子なんですって( ゚Д゚)てっきり姉妹かと思っていた方も多数いらっしゃいましたが、親子であれ姉妹であれ、やっぱり血が繋がっているって凄いんですね!息ピッタリの演奏と歌声に、ワタクシ鳥肌が立ちっぱなし(@_@) ホーム長のギターレクや、外部からお招きしての演奏会はこれまでも実施してきた当施設ですが、入居者様が感激の涙を流される(しかも何名も)事態を初めて目の当たりにし、お二人の演奏・歌声の素晴らしさを実感した次第でございます(*'ω'*) しかも、ですよ?本来アンコールって、最後の曲の後にちょっと静寂があってからパラパラと始まるじゃないですか?ところが、最後の曲が終わった瞬間に、しかも入居者様から自発的にアンコールが起きたんですよ!!これって凄くないですか!? そのアンコールでは、今回「SAY ミューズ」と当施設を繋げてくださった、ある入居者様の息子様も加わっての1曲で、コンサートは感動の中幕を閉じました。 6月末にも、ある入居者ご家族からバンドをご紹介いただき、演奏にお越しいただいたことをお伝えしましたが、今回もご家族様からのご紹介です(●´ω`●) このことに心より感謝するとともに、この施設が「入居者様」「ご家族様」「施設スタッフ」で三位一体・三方良しの関係性が築けている証であると感じております(^^)v さて、これだけのことを書き込んだものの、本題である納涼祭についてのご紹介はまだ前半に過ぎません!後半の縁日については、次回「2024納涼祭~その弐~」でご紹介いたしますので、楽しみにお待ちください(^_-)-☆ それでは今回はここまで!! 以上、イリーゼ戸田でした~(^_^)/~
20
もっと見る

ホワイトボードを豪華に

2024年8月11日 イリーゼ西志津

 オンラインコンサート当日のイリーゼ西志津は毎回ホワイトボードをデコレーションしています。 是非、ご覧あれ☆
20
もっと見る

✨納涼祭✨

2024年8月11日 イリーゼ大宮櫛引

皆様、こんにちは! イリーゼ大宮櫛引です😊 本日、納涼祭を行いました🎵 午前の部は輪投げや千本引き等のゲームを行いました! 昼食はお祭りメニューの焼きそば、フランクフルト、たこ焼き、豚汁、ポテト等をご用意させていただきました🍚🥢🍺 いつもとは違うメニューで皆さんにとても喜んでいただけました✨ 午後の部は盆踊り、神輿、スイカ割りを行いおやつにてスイカ🍉とかき氷🍧を召し上がって頂きました♬ 短い時間でしたが納涼祭にて【涼】を感じて頂けたのではと思います。 まだまだ暑い日が続いておりますが皆様の沢山の笑顔で乗り切っていきたいと思います🌞
20
もっと見る

納涼祭

2024年8月11日 イリーゼ船橋塚田

こんにちは。 8月といえば、「納涼祭」! 8月11日はイリーゼ船橋塚田で納涼祭を行いました。 お祭りのお囃子が流れるだけで、わくわくが止まりません。 イリーゼ船橋塚田は2棟あるのですが、今回は1棟ずつの入れ替え制で行いました。 お祭りでは「射的」と「コイン落とし」「じゃんけん大会」「カラオケ」を行いました。 カラオケはお一人で歌うものからデュエット、そしてみんなで歌いました。 射的やコイン落としではみなさん真剣な眼差しで、チャレンジしてくれました。 参加賞はもちろん、優秀者には景品が送られました。 そして今年の目玉はなんといっても手作りお神輿です。 全て職員の手作りなんです。 みなさん最後まで笑顔で過ごしていただきました。 また、楽しい企画を考えますので楽しみにしてくださいね。
20
もっと見る

フラワーアレンジメント

2024年8月11日 イリーゼ市川・別邸

8月7日フラワーアレンジメントを開催しました。 市川・別邸では人気のレクで、今回は20名参加です。 どの作品も素敵に出来ました。ご自分の花瓶に生けている方もいましたよ。 次回も楽しみですね!
20
もっと見る