イリーゼ日記一覧
新着情報
盛りだくさんな行事レク活動♪【山川豊さんオンラインコンサート🎵】【七夕レク🌟】
2024年7月25日 イリーゼ八千代村上
こんにちは♪
イリーゼ八千代村上の施設長鈴木です。
今月実施いたしました、レク活動をご紹介いたします(^^♪
まずは7月7日七夕の日にちなみ、【七夕レク】を実施いたしました!!
この日の為に担当スタッフとご入居者様でひそかにベルの演奏の為、練習を積み重ねてきました。
当日は皆様の前で演奏させていただき、一緒に七夕の歌などを歌い大好評でした♪
その他にもミニゲームなども交え、ご家族様も一緒にご参加していただき楽しい
ひと時となりました。
続きましては大好評の、イリーゼオンラインコンサートです!
7月の1回目が出演予定の方が体調不良となり延期となりましたが、
2回目の7月18日のコンサートは開催ができました。
当日を盛り上げる為に、職員で装飾品の準備や作成をしていき、
コンサート当日にはお客様に団扇や光る棒を持っていただき
1時間あっという間でしたが、とても楽しい時間を過ごす事ができました。
※撮影の為職員マスクを外させていただいております。
8月もオンラインコンサートや納涼祭にくわえて
午前中はカラオケや体操、毎週のレク活動(書道・工作等)などなど、
イリーゼ八千代村上では、介護スタッフによりレク企画活動を多く行っています。
日々のご生活の中で、プラスワンの楽しみと充実した生活をお届けできる様に
職員一丸となってご対応させていただきます。
次回のブログ更新も、お楽しみに!!!(^^)!

7月イリーゼオンラインコンサート☆
2024年7月24日 イリーゼ上福岡
こんにちは。上福岡の青木です。
今回は、7月に開催された
イリーゼオンラインコンサートの様子をUPしていきます。
今回は、山川豊さん☆
前説としてスクエア真由美がマジックショーを披露(^^♪
反響がありましたので
今後はサイン会とスクエア真由美との写真撮影会も企画中☆
ライブでは、音響トラブルもありご迷惑をおかけしました。
今後は安定したエンタメレクを提供できるよう準備していきます<m(__)m>
最後は、職員によるカラオケも披露(笑)
今後も様々なレクを企画していきたいと思います(*^-^*)
以上、上福岡でした。

個別麻雀レク☆
2024年7月24日 イリーゼ上福岡
こんにちは。上福岡の青木です。
今回は、計画中の個別レクの様子をUPしていきます。
個別レクとは、、
普段行われる、全体レクとは別に
趣味・趣向に合わせた
個人に特化したレクです(*^-^*)
共通の趣味が合う方同士や
能力的に合う方同士で行う事を
目的としています(^^♪
2~6人程の個別レクを想定しています☆
今回は、麻雀レク(^^)/
「できるかなぁ」と不安な声もありましたが
少しずつ感を取り戻しつつあるようです(^^♪
今後も、入居者様のやりたい事を叶えられるレクを
実現していきたいと思います!(^^)!
以上、上福岡でした<m(__)m>

🍉スイカ割りイベント🍉
2024年7月24日 イリーゼ八千代台デイサービスセンター
こんにちは!イリーゼ八千代台デイサービスです!(^^)!
暑いですねぇ~🥵とにかく暑い日が続きますね💦
先日、私の30代の甥っ子が熱中症になり救急搬送されてしまいました💦
年齢に関係なく少しでも暑いと思ったら、涼むことの大切さを改めて実感いたしました。
なので夏イベントでスイカ割りを行いました!!
皆様、棒を思いっきり振りかざしておりました(^o^)
あたらなくても割れなくても、笑顔で叩かれていたのがとてもよかったです!!
なかには、本当に悔しがっている方もおられましたが、スイカも美味しくとても楽しいイベントになりました\(^o^)/

土用の丑の日、うなぎの日♪
2024年7月24日 イリーゼ札幌中島公園
こんにちは イリーゼ札幌中島公園です。
札幌も連日のように夏日や真夏日が続き、
本格的な夏真っ只中です!
7月24日は土用の丑の日でした。
夏バテや食欲減退防止の効果を期待して
昼食にうなぎを食べて頂きました。
きれいに盛り付けられた「うなぎ御膳」‼
美味しく食べて笑顔でいられたら
この夏も元気に乗り越えられそうですね。

📯常盤木学園高等学校 音楽科🎹
2024年7月23日 イリーゼ仙台荒井西
こんにちは♪イリーゼ仙台荒井西です♪
常盤木学園高等学校 音楽科の学生9名が来てくれました♬
素晴らしい演奏 みずみずしい歌声が
イリーゼ仙台荒井西に
響きわたりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
楽器の説明や 曲の説明も丁寧にお話しして頂き
勉強になりました♩
1 フルートソナタ短調
2 ワルツop64-2
3 Ⅼe violette
4 無伴奏ヴァイオリンパルテイータ
5 「無音歌」
6 お菓子と娘
7 幻想小曲集op12-2飛翔 12-3なぜ
8 前奏曲op,11-1 op,11-11
9 vadoro pupille
10 革命のエチュード
11 「ふるさと」
たっぷり1時間も 演奏を行って頂き
みなさん素敵な演奏に酔いしれておりました
お孫さんを思い出して
涙ぐまれている方もいらして
感動をありがとうございます。
またぜひ来てください
お待ちしております(^^♪
