0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

ぞくぞくと

2025年3月22日 イリーゼ久喜

今日も天使がきてくれました 天使の声を聴きつけ ご利用者様が玄関ホールへ集まってくださいました みんな抱っこさせて~と次々と手を差し伸べて 天使も【抱き心地が良い人】【なんとなく違う人】と感じているようで 皆で「笑った泣いた!!」と会話が飛び交っておりました
20
もっと見る

消防訓練

2025年3月22日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター

今年のイリーゼ川越南古谷デイサービスセンターの消防訓練は、大きな地震発生後にキッチンより出火との設定で行いました。 ご利用の皆さまは、職員の声掛けを落ち着いて聞いて頂き慌てずに安全に屋外に避難する事ができたと思います。ご指導に来ていただいていた消防署の職員の方からもお褒めのお言葉をいただいています。 その後は消火器の使い方を再確認しながら、職員も含め1人1人消火器(訓練用)を実際に手にし使用してみました。 消防署職員の方の話では、火災発生時の初期消火は重要で、消火器1つでは消火できない事もあるので、施設などいくつか消火器がある場合は、火災現場に消火器を集めて消火にあたる事も必要との事でした。 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターには屋内外に消火器が4つあります。
20
もっと見る

『思いやり』のお裾分け

2025年3月22日 イリーゼまつど五香

ふわふわとした まあるい 黄色のお花がたくさん  職員の自宅にたくさんの花が咲いていたので 持ってきてくれたとのこと。 エントランスロビーに飾ってくれました。 この黄色い花は『ミモザ』 そして花言葉は『思いやり』 眺めているご入居者様も笑顔になっています。
20
もっと見る

フラワーアレンジメント🌹🌼・・・鮮やかなお花がいっぱい(^^♪

2025年3月22日 イリーゼ橋本中央

みなさんこんちには イリーゼ橋本中央です。 今回は3/18に開催されたフラワーアレンジメントでのご様子をお届けしたいと思います。 30名弱の入居者様がご参加頂き、「そろそろ始まるの?」「昔お華をしていたの」と 開始を楽しみにされている方が多くいらっしゃいました。 いざ開始すると皆さま花の向きや高さ、バランスを考え真剣に取り組まれていました。 作品が出来たあとは先生からお一人おひとりにコメントを頂き皆さん素敵な笑顔が見られて いました(^^)/ お二人の先生は褒め上手だなぁと思いました。あんなに褒めて頂くと次回もがんばろという気持ちに なりますね。私も褒められた~い(>_<) 今後フラワーアレンジメントは毎月1回開催予定をしています。 素敵なお花と皆様の笑顔をお楽しみに(*^-^*)
20
もっと見る

3月です。

2025年3月22日 イリーゼ誉田

こんにちは イリーゼ誉田です。 今月から編み物クラブが始まりました。 今月は3回目開催 初回は4人からスタート 2回目から新たな参加者もありました。 「久しぶりだから編めるかしら」 「昔はいろんな物を編んだのよ」 「編み目が見えるかしら」 などと話されていました。 今回は鍵棒を用意しました。 少し編んでいくと感覚を取り戻し もくもくと編み続ける方や 指編みを楽しむ方、会話を楽しむ方も いらっしゃいました。 「もっと太い毛糸が欲しいわ」 「明るい色の毛糸もあるといいわね」 などの意見も聞かれています。 今後は棒編みの用意もしたいと考えています。
20
もっと見る

【2月】お誕生日♪

2025年3月21日 イリーゼ旭川3条通

2月のお誕生日の方のお祝いを致しました♪ 今月は8名の方がお誕生日を迎えました🎁✨ これからもお元気な活躍を期待しております! ✨✨お誕生日おめでとうございます✨✨
20
もっと見る

【2月15日】ドッグセラピー

2025年3月21日 イリーゼ旭川3条通

こんにちは、旭川3条通です('ω')ノ 毎月第三土曜日に皆様が楽しみにしている【ドッグセラピー】を行いました🐶✨ 今回も沢山の可愛いワンちゃん達が遊びに来てくれました♪ アニマルセラピーにはストレス解消やリラックス効果のほか、意欲が湧いたり、病気の回復をサポートするなどの心身にとても良い影響を与えてくれるんですよ! しつけの行き届いた可愛いワンちゃん達に、とても癒されております♪ 来月も会えるのが楽しみです(*’ω’*)♡
20
もっと見る

フラワーアレンジメント💐&お芋プリン🍠🍮

2025年3月21日 イリーゼ練馬石神井台

こんにちは!! 本日はフラワーアレンジメント体験とお芋プリンレクをご紹介させていただきます😊🧡 練馬石神井台では、ご希望のお客様に月に一度フラワーアレンジメント体験を行って頂いております。先生方にお越しいただき、様々な種類のお花を皆さんセンス抜群に生けて頂いております!! 生けたお花は、ご自身の居室へ飾ったり、フロア内に飾ったりと、ホーム内がお花の良い香りで満たされます🌺💙 そして、、、今回初めて「お芋屋さんが作るプリン」レクを行いました!! 地元で大人気のお芋屋さんが、ケーキやプリンを販売しに来てくれました✨ もちろん職員も頂きましたが、お芋の味がしっかり伝わるのにプリン!という不思議なお味でとっても美味しかったです💖 利用者様にも大変好評で、みなさん笑顔で溢れておりました!!🍠🍮 来月は、オンラインコンサート(山本譲二さん、千昌夫さん)、お花見レクを予定しております。 職員もとても楽しみにしております🙆💘
20
もっと見る

紙飛行機飛行距離競技!!

2025年3月21日 イリーゼ東札幌

2025年3月19日、アクティブプラン「紙飛行機飛行距離競技」を行ないました😊 皆様、昔を思い出し紙飛行機を飛ばしておりました😊📸 紙飛行機の種類 折り紙飛行機: 一枚の紙を折って作る最も一般的な紙飛行機。 組立式紙飛行機: 紙を切り抜き、貼り合わせて作る本格的な紙飛行機。 スチレン飛行機: スチレン素材で作られた、より高性能な紙飛行機。 紙飛行機の歴史 紙飛行機の起源は定かではありませんが、古代エジプトや中国でも紙飛行機に似たものが作られていたという記録があります。レオナルド・ダ・ヴィンチは、飛行機の原理を研究する中で、紙飛行機の模型を作っていたと言われています。 現代の紙飛行機は、20世紀に入ってから様々な改良が加えられ、現在のような形になりました。紙飛行機の滞空時間の世界記録保持者は戸田拓夫氏で、その記録は29.2秒です。 参加されたご入居者様は楽しまれておりました😊📸
20
もっと見る

春の壁画作り①

2025年3月21日 イリーゼ八千代村上

皆様こんにちは😀 こちらは【 春の壁画 】作りのご様子です。 これから何回かに分けて素敵な壁画を作成していきます。 完成までお伝えしていきますので、ご覧いただけたら嬉しいです。 さて本日は、壁画に使用するお花(たんぽぽ、つくし、ガーベラ) を折り紙で作成しました。 途中・・少し難しそうにされる姿が見受けられましたが 『何でも挑戦することが大事だよ😁』とおっしゃり 職員と共にお花を作っていきました。 完成後は皆様、大変満足なご様子でした。
20
もっと見る