0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ日記一覧

新着情報

うちわ作りレク

2024年7月5日 イリーゼ南流山

夏に向けてうちわ作りをしました  手は第二の脳と呼ばれ、指先を使う人は脳が活性化され長生きするそうですよ 切ったり貼ったりはがしたり・・・指先を使って楽しみながら脳を元気に!! とってもかわいいうちわが完成しました~
20
もっと見る

春の運動会

2024年7月5日 イリーゼ多摩はるひ野

先日はるひ野では「春の運動会」が開催されました。 特に玉入れと職員による飴玉探し対決はみんなで盛り上がりました。
20
もっと見る

誕生会は祝ってもらう方も祝う方も、みんながハッピー♬

2024年7月5日 イリーゼ札幌中島公園

こんにちは イリーゼ札幌中島公園です 今年も暑い夏がやってきました。 毎日の挨拶は、「今日も暑いですね~」「水分摂りましょうね」 「涼しそうな服、すてきですね」等々 笑顔での会話が増えています。 笑顔といえば…毎月行っている誕生会&ケーキレク‼ たくさんの入居者様が楽しみにしてくださっています。 毎月、出てくるケーキが違うので、 「目で見て楽しめて、食べたら美味しくて幸せ~」と 大好評です。 厨房で用意して頂けるので、食事形態に合わせて 個別に対応しています。 ムース状のケーキも彩り良く、食べやすいように 工夫して提供しています。 もちろん、「おいしい!」と皆様完食されています。 皆様に楽しんで頂けるようなレクリエーションを 今後もたくさんご紹介していきますね。
20
もっと見る

七夕の願い事☆

2024年7月5日 イリーゼ川越はなれ

こんにちは。 「イリーゼ川越はなれ」です。 もうすぐ七夕ですね。 皆さまには短冊に願い事を書いていただ きました。 どんな願い事を書かれたのでしょうか。 その短冊を笹に飾りつけました。 スタッフが書いた短冊は最後に笹に 結びました。 ☆☆皆さまの願い事が叶えられます ように☆☆
20
もっと見る

冷た~い!美味しい♡

2024年7月5日 イリーゼ川越はなれ

こんにちは。 「イリーゼ川越はなれ」です。 梅雨のはずですが毎日が暑いです。 暑すぎますね。猛暑・酷暑といわれます が、まさしくそんな言葉の通りの暑さの 毎日です。 くれぐれも熱中症には気を付けてお過ご しください。 こう暑くなりますと冷たいものが食べた くなりますね。 そんな皆さまのリクエストにお応えして 『かき氷』をご用意しました。 美味しそうでたくさん口に入れてしまっ たご入居者様。 「キ~ン!!」 それを見ていた周りの方から笑みがこぼ れておりました。 和やかな美味しいおやつの時間となりま した♪ ***************** ホームでは日中・夜間を通して温度管理 を徹底していますので、酷暑の夏も安心 してお過ごしいただけます。 ***************** ご見学・ご入居相談ただいま受付中です 話だけでもという方も歓迎しております お問い合わせは サイトからまたはお電話にて 、ご連絡 いただければ幸いです。 イリーゼお客様総合窓口 ご見学予約お問い合わせ 0120-12-2943 お気軽にお問い合わせください。 お待ちしております。
20
もっと見る

ドライブレクin藻岩山展望台

2024年7月4日 イリーゼ西岡

みなさん、こんにちは。 イリーゼ西岡です。 今回は日本新三大夜景でお馴染み! 藻岩山山頂展望台に行ってきました。 イリーゼ西岡の窓からは藻岩山が見えるのですが、 「あの山の山頂に行けたらキレイだろうねぇ。」 とお客様の声、それにすぐさま反応してくれるのがイリーゼ西岡の職員です。 お客様も職員も遊びに対する瞬発力があります!! ただ夜景はさすがに難しく、お昼にお出かけしました。 車で『もいわ中腹駅』まで移動、ミニケーブルカーのもーリス号に乗り換えて、いざ山頂です!!! 大パノラマっ!!! イリーゼ西岡も見えてます!!! 最後は、お疲れ様のソフトクリーム。 「夜になったら、私たちはこの夜景のなかの明かりのひとつとして暮らしてるんだね。」 と学校の先生だったお客様がポツリ。 本日も83個分の明かりが灯っています。 皆様も北海道旅行の際には、藻岩山山頂から西岡の方角を眺めてみてくださいね。 それでは、また。
20
もっと見る

西岡ファーム開墾中

2024年7月4日 イリーゼ西岡

みなさん、こんにちは。 イリーゼ西岡です。 本日は今年から始まりました、西岡ファームの様子です。 都心に建つイリーゼとは違い、 郊外の風光明媚なところにあるイリーゼ西岡は敷地が広いのが特徴です。 「この草むらをそのままにしておくのはもったいない!」とお客様から声が上がり 早速、開墾。 道産子には開拓者の血が流れているんですね~。 畑には毎日、入れ替わり立ち代わり、お客様が訪れます。 お一人で作業の際は2時間に1回安否確認です。 今は足腰の丈夫な方しか参加出来ませんが、畑の隣にテラス席を作り全員で楽しめるようにと考えています!! ちなみに、「あんたも手伝いなさい。」と言われたときはホーム長もマウスを鍬に持ち替えてお手伝い。 お客様「良いかい、農作物も施設の職員さんも同じ。」 ホーム長「。。。」 お客様「しっかり水をあげる。褒めてあげないと伸びないんだよ。」 とお説教されているホーム長でした。
20
もっと見る

いきいきビクス

2024年7月4日 イリーゼ狛江・別邸

月一回の酒井先生によるいきいきビクス(有料) 明るく元気な先生の掛け声に皆様も元気に体操をされています。 また終わりが近づくと皆様と合唱され楽しい時間を過ごされました。
20
もっと見る

書道サークル

2024年7月4日 イリーゼ狛江・別邸

6月の25.27日に狛江・別邸で書道サークルを行いました。 「随分と筆は使ってないわ、でも楽しい」と話されながら書かれていました。
20
もっと見る

🎐風鈴制作🎐

2024年7月3日 イリーゼ船橋緑台

7月も風鈴の制作に取り組んでいます(`・ω・´)b 季節感と風流を大切にしている緑台☺ 今後は皆様の制作された風鈴を飾りつけていく予定です✨
20
もっと見る