イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターのイリーゼ日記一覧
足で綱引き
2024年12月4日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
この日のレクリエーションは【足で綱引き】
長~く繋いだ新聞紙を足でたぐり寄せ自分の陣地に中心線を入れた方が勝ち🏆
普段のレクでは、投げたり腕を使う運動が多いのですが、今回は下肢を使ったゲームとなりました。
参加の皆さま、座ったまま駆け足をするように素早く両足を使って、新聞紙をたぐり寄せていきます!
両者の一生懸命な力で新聞紙が引きちぎれるほどでした(^^)v
皆さま、しっかり楽しく下肢筋力トレーニングにもなられたご様子です!

12月のカレンダー作成
2024年12月2日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
今年も残すところ1ヶ月となりました。月日が経つのは早いですね…
12月と言えばやっぱり華やかな《クリスマス♪》
スノードームをイメージしたような丸の中にクリスマスツリー🎄を中心に雪の結晶などをバランスよく貼り付け、キラキラ華やかなボールを飾りつけ。
雪だるまの表情の描き入れでは、皆さまの個性も光り、今年最後のカレンダー作成も素敵な作品が出来上がりました(^^)v
毎回男性のご利用者さまも楽しく参加して頂き、出来上がった作品を大切にお持ち帰りされています!

〇〇さんちのカレーの日
2024年11月30日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
毎月恒例、本日は《〇〇さんちのカレーの日》
昼食は、職員手作りのカレーライス🍛をご提供しました!
ご利用の皆さまには、「家では1人でカレーなんかもう作らないし、家庭のカレーで美味しい♫」など毎回楽しみにしていただいています。
おかわりをしていただいたご利用者様や「今日は夕飯用にお持ち帰りは出来ないの?」と話されるご利用者様など皆さまに本日も美味しく楽しくカレーを楽しんでいただいたようです(#^^#)

日々コツコツと
2024年11月30日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターに通われているご利用者様の中には、ご自宅に帰られても脳トレに取り組みたい!と宿題の様に脳トレプリントをお持ち帰りされる方々もいらっしゃいます✍
そんな方々の中で、ご自宅で日々コツコツと難問のナンプレ(数独)問題に挑戦されているご利用者様。
最近は腰の痛みも強く、長くは座っていられないのでなかなか問題が解けない…と話されていますが、難易度を初級から中級に上げた問題をご自宅に持ち帰り時間をみつけて取り組まれています。
完成した問題はデイサービスセンターにお越しの際に持参され、職員で〇付けをさせていただいていますが、問題用紙は何度も消しゴムで消しながら、考えられた跡があり、集中した努力を感じられます。
「体は痛いけど集中して出来る時間が好き。出来た時には達成感がある」とこれからも続けたいと事。
そんなデイサービスに通っていらしている時だけでなく、ご自宅でも楽しく取り組める事をイリーゼ川越南古谷デイサービスセンターでは応援していきたいと思います(^^)v

屋外歩行・外気浴
2024年11月29日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターの近くには歩いて5分くらいところに公園があり、陽気のいい日の午後のレクリエーションには屋外歩行訓練も兼ね皆さまで出かけます!
普段フロア内など平坦な場所を歩くのとは違い、小さな段差や凸凹もありますが、皆さましっかりとした足取りで「外は気持ちがいいわね」「今、畑には大根が出来てきてるね」と道中も楽しく公園まで向かわれました♫(それぞれのご利用者様の体調や歩行状態を確認して、ご無理のないように適宜車イスに乗り換えたりもしています)
公園では何十年ぶりに滑り台を滑るのに挑戦される方も(^^)v

お風呂の日
2024年11月29日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
イリーゼ川越南古谷デイサービスセンターでは、毎月10日20日は【お風呂の日】で、いい香りの入浴剤を入れ、香りや効能を楽しんでいただいています。
すっかり寒くなってきた11月の【お風呂の日】は、ご利用者様宅のお庭でとれた《柚》を沢山頂いたので、冬至まではまだまだですが…一足先に《ゆず湯》を楽しんでいただきました!(^^)!
これからの季節はやっぱりお風呂はいいですね!ご利用の皆さまも入浴後はしっかり温まり、体の動きも良いようです。

もみじ狩り(蓮光寺)
2024年11月27日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
11月とは思えない暖かな陽気に恵まれたこの日、再び連光寺まで皆さまで出かけました!
先日訪れた時よりは紅葉も進み、色鮮やかな紅葉を鑑賞しながら外気浴を楽しみました(^^♪
暖かい日が続いているとはいえ、確実に季節は進んでいるんですねぇ。
「次は桜の季節に、また来たいね!」と連光寺をあとにしました…。

菊まつり
2024年11月25日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
秋晴れの陽気の良い日に、毎年この季節に恒例になっている川越喜多院の《菊まつり》へ出かけました。
今年は11月に入っても暖かい(昼間は暑すぎるくらい…)日が続いたり、かと思うと冷たい雨が続いたりと菊まつりの開催日終了までに皆さまで出かけられるか心配していました。
そして天気予報とにらめっこ、ようやく皆さまで出かけられる日がやってきました!
菊の開花状態もとてもよく、参加された皆さまで大輪の菊や珍しい品種の菊などなど鑑賞しながら秋の清々しい空気を楽しんでいただけました!(^^)!

大阪万博回想クイズ大会(オンライン)
2024年11月21日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
最近になって映りの悪くなっていたプロジェクターを新調してもらいました!
そんな新調したプロジェクターの初運転は、いつもオンラインレクや塗り絵大会でお世話になっている【旅介健康チャンネル】の『大阪万博回想クイズ大会』に参加しました(^^)/
まず画面の映りの鮮明さに驚き‼(すぐに新調して貰えて良かったです。ありがとうございます。)
ご参加の皆さまの中には大阪万博に実際に行かれた方も数名いらして、クイズに答えながら当時を思い出し「月の石には長い行列が出来ていた」「すごい人だったんだよ」との話も聞けました。
クイズと合わせて、体操の時間や大阪万博のテーマソング・三波春夫さんの『世界の国からこんにんは』を合唱したりと懐かしい映像を見ながら楽しい時間となりました♫

音楽療法
2024年11月21日 イリーゼ川越南古谷デイサービスセンター
久しぶりに派遣でお仕事に来ていただいたHさん
ピアノもお得意で、色々な施設をボランティアで回る活動もされているとの事で、本日もピアノを持参で来てくれました。
午後から音楽療法レクリエーションの開催です♪
誰もが口ずさめるような唱歌や昔流行った歌、季節の歌などなど…生の演奏で、歌にまつわる話を皆さまに伺いながら、カラオケとはまた違う楽しい時間となりました。
