0120-12-2943

平日:
土日祝:

9:00~18:00
9:00~17:00

イリーゼ三鷹深大寺のイリーゼ日記一覧

ぶり・レボリューション!

2025年3月12日 イリーゼ三鷹深大寺

三鷹深大寺、中の人です。 みなさん、寒暖差の激しい中、いかがお過ごしでしょうか? 3/12三鷹深大寺ではフードサービスと協力して「ぶり解体ショー」を開催しました! 8キロのブリを目の前で豪快に捌き、皆様の昼食に捌きたてのブリのお刺身が届いたかと思います。 熟練された包丁使いに驚く声や、大きな魚が次々と刺し盛になっていく姿に皆さん驚かれておりました。 脂もしっかり乗っており、よく育ったブリでした! 次はマグロ解体でもやれないだろうか・・・と、ひっそり考えております・・・ ブリはもちろんですが、飾り切りの野菜たちもとても存在感があり船盛の美しさを引き立ててくれております! 小原漁港って、どこか気になるかと思いますがそれはまた別の機会に・・・
20
もっと見る

大雪警報!!

2025年3月5日 イリーゼ三鷹深大寺

三鷹深大寺、中の人です。 3/4~5日は関東広域に大雪警報が出ましたね!河津桜も咲いたというのに、冬が戻ってきましたね。 さて、そんな私は出身が長野県も松本市です。所用にてこの警報級の大雪の中、長野に一時帰宅を しました。バスも電車も止まってしまい、マイカーで150キロの距離を大雪と共に走りました。 こちらの写真は松本市の積雪状況です。東京では見れない雪の量かと・・・ ちなみに長野県民はこの程度の雪では車で走る事も、自転車を漕ぐこともためらわずに実行します! この量、松本市民の感覚では「思ったほど積もらなかったな」レベルになります笑
20
もっと見る

「極める」とは。

2025年3月1日 イリーゼ三鷹深大寺

三鷹深大寺、中の人です。 今回はご入居いただいているお客様の渾身の作品の紹介となります。 毎月、センスあふれる色使いで塗り絵を完成させております。 元々、絵画が趣味だったわけではなく、施設生活の中で徐々に打ち込めるものを見つけて 日々鍛錬を重ね、他者の絵を参考にしたり試行錯誤したりしてここの領域に辿り着いて おります。 定期的に公開いたしますので、みなさんも一緒に極め続けるとどこまで素敵な作品となるか 楽しみにご覧ください!
20
もっと見る

寿司職人登場!職人技と美食の世界🍣

2025年2月17日 イリーゼ三鷹深大寺

三鷹深大寺、中の人です。 今回は、寿司イベントの内容となります! フードサービスの部署には寿司職人もいるようです!和洋中、それぞれの得意分野でみなさん 活躍されておりますね! 目の前でお寿司を握る実演に、みなさん夢中で引き込まれておりました。 近所の寿司屋によく行ったよ~など思い出話も盛り上がっておりましたね! ちなみに「こはら寿司」の「こはら」ってどんな意味か気になりますか? これは、また機会があればお伝えしようと思います! ごゆっくり、堪能して下さいね!
20
もっと見る

三鷹深大寺発、オンラインレク!

2025年1月12日 イリーゼ三鷹深大寺

三鷹深大寺、中の人です。 毎月恒例のオンラインレク、今回は体操やクイズ大会を行いました。 毎回、様々な施設から中継を行っているのですが、今回はなんと我らが三鷹深大寺を 中継拠点としてレクを実施しております。 全国のイリーゼに盛り上がる雰囲気、存分に届けられたかと思います。 スタッフ、ご入居者様総出で着ぐるみを着たり飾り付けをしたりと盛り上がっておりました。 この企画、申込制となっておりますのでまだ申し込みがまだのお客様!ぜひ、この機会に ご参加下さい!月額3000円となっております。一緒に盛り上がりましょう!
20
もっと見る

🎍謹賀新年🎍厳かな琴の音を・・・

2025年1月2日 イリーゼ三鷹深大寺

あけましておめでとうございます。 2025年1月2日、お正月に相応しい琴の音が奏でられました! ご入居されているお客様が、美しい着物に身を包み、琴の演奏会を開いて下さいました! この時期にぴったりの和楽器の音色に、みなさん聞き入っておられました。 平日も、お昼の時間の後に短時間演奏してくださっておりますので、ぜひ聴きに お越しください!
20
もっと見る

リニューアルのお知らせ

2024年3月1日 イリーゼ三鷹深大寺

3月1日よりイリーゼ日記をリニューアルいたしました。 2024年2月以前のブログはリンクからご覧ください。
20
もっと見る
1