イリーゼ日記 | @横浜センター南

☬第9回センター南納涼祭
@横浜センター南 2015年9月27日


こんにちわ!センター南です。

突然ですが8月29日は何の日ですか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですね!センター南の第9回納涼祭ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のテーマは「夜祭」です。

メイン会場となる食堂には、めでたい紅白幕と提灯で飾り付け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な御神輿も作っちゃいました!きんきらきんです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご入居のお客様みなさまが作った大うちわも施設内に飾りました。

夏の風物詩をモチーフに、切り絵やちぎり絵、折り紙で作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納涼祭当日はヨーヨー釣りやわなげなどの縁日遊びや、きゅうり漬、チョコバナナなどの軽食屋台を楽しみました!

もちろん景品ももらえますよ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また催し物として、横浜桐蔭学園高等部の女子和太鼓部のみなさんが演奏を披露して下さいました。可憐ながらも大迫力の和太鼓に拍手喝采でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和太鼓の後はスイカ割り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお祭りの最後には、盆踊り!

雨も降りそうでしたが何とか持ちこたえ、大盛況で幕を下ろしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年の納涼祭はどんなものになるでしょうか・・・

もう今から楽しみですね!!!




☬おでかけレク☬はじめました。
@横浜センター南 2015年9月5日


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。センター南です。

7月下旬、以前より温めていた「セン南おでかけプロジェクト」、その第一弾として・・・

 

 

 

横浜市歴史博物館に行ってきました!!

 

ここはホームから歩いて5分ほどのところにある博物館。なんと横浜2万年の歴史を学べちゃいます!

 

 

 

 

参加されたお客様は、

 

 

縄文時代や弥生時代の土器にドキドキ☆

 

 

マンモスの化石に大興奮(( ◎д◎))

 

 

他にも古代のアクセサリーや宝石などに目を輝かせていました!!

 

 

 

 

 

博物館鑑賞の後には、近くの喫茶店でティータイム。

おいしいケーキとコーヒーでお腹も大満足でした!

 

 

博物館の隣には広い遺跡公園もあり、まだまだ楽しめそうな予感です・・・!

 

 

 

 

 

 

センター南では、「もっとお客様に喜んでもらえるレク」を目指して日々頑張っております!今後のレクもお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

ホームの中でも、 納涼祭に向けて準備中★


 

 




色々出てきました。
@横浜センター南 2015年6月23日


こんにちわ。

イリーゼセンター南です。

現在、7階の屋上を大改造中です。

手始めに、プランターに色々と植えてみました。


 

 

 

 

 

 

 

 

ナスです。↓

 

トマトです。まだ緑ですが、実がなりました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラディッシュです。

芽が出てきました。もうすぐ食べられそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ沢山植えました。

毎朝、水をやり、スタッフ皆で素敵な屋上にしていきたいと思います。

 

 

古いプランターの土からこんなのも出てきました。

かぶとむしの幼虫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くわがたの幼虫かも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなみんな、頑張って育てていきます。

元気に育ったらまた報告します。

お客様が癒される屋上を目指して、頑張ります。

 




鯉のぼり
@横浜センター南 2015年5月24日


こんにちはヽ(^0^)ノ

センター南のソノッチです。5月といえば鯉のぼりですね♪♪♪

センター南では、鯉のぼりを題材に絵手紙教室を行いました。

 

また、今年は5月3日にはみなさんでセンター南仕様の鯉のぼりを作成してみました。

 

大勢の入居者さんのご協力のもと完成したのが、この作品です。

出来上がった作品はセンター南施設内を泳いでおります。

皆さんで力を合わせて一つの作品を作るって達成感あっていい感じです。

 

センター南には1階エレベーター横に大きな水槽があります。

水槽の中のお魚たちも仲間が出来て喜んでいることでしょう。




始めました 音楽療法!!!
@横浜センター南 2015年3月29日


皆さん! こんにちは☆  センター南の ムラッチです。

 

センター南では レクリェーションの一つとして3月から音楽療法セッションが始まりました♪♪♪

        初回は3月19日(木)でした。35名という大勢の参加者の中、セッションが開始です。

先生の紹介から始まり季節の歌を歌い、365歩のマーチで体を動かし、鳴子・鈴・カスタネット・

マラカスによる皆さんとの楽器演奏、歌唱と続いて終了です。




        みっちりと1時間、歌ったり、体を動かしたり、皆さん有難うございました。

次回は4月16日(木)となります。

 

センター南では、いろいろなレクリェーションを企画しております。今後のイリーゼだよりを楽しみにしてください。





HIPHOP!!
@横浜センター南 2014年10月20日


皆さんこんにちは。

イリーゼ横浜センター南 横澤です。

 

去る927日、みどり野キリスト教会 の子供たち約20名の皆さんが

敬老会レクリエーションにご参加くださいました。

当日は、歌や、HIPHOPダンスの演目をご披露くださいました。

下記がその模様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い皆さんの弾ける笑顔と、フレッシュな動きに合わせ、お客様はもうノリノリ!!

「イェーイ!」「君たち最高だよ!」と、これまで見た事が無い位のテンションで、盛り上がるお客様を見て、スタッフ一同も大感激!

洋楽に合わせ、気分良く身体を動かすお客様のご様子を見ていると、センター南のお客様たちで、今夜にも渋谷に繰り出して、ダンスパーティーができるのではないかと思うほど(笑)

 

また近いうちに、是非再訪してくださいね!

みどり野キリスト教会の皆さん、ありがとうございました!!




7月お誕生日会 ミニコンサート
@横浜センター南 2014年8月21日


こんにちは! イリーゼ 横浜センター南 さとっちです。

暑い日が続いていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか?。

さて、7月25日(日) 7月のお誕生日会が開催されました。
対象者は女性2名、お祝いに入居者様の娘様と お孫様(小学校3年生 男の子)が生演奏に来て下さいました。

ピアノ、フルートのを使い一生懸命 演奏してくださいました。 曲目はモーツアルトの「フィガロの結婚 恋とはどんな

ものかしら」でした。

入居者様からは 「かわいい~」と声が聞こえ 皆様 感激!。

イリーゼ あざみ野デイスタッフも トランペット演奏に来てくださいました。

曲目は ・「白雪姫」より ハイホー ・小さな世界 ・ラスト ローズ オブ サマー ・北の国から

・見上げてごらん夜の星を ・愛の賛歌

最後の2曲は 皆様曲を口ずさまれ 歌詞カードがあったらよかったなと 反省です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり生の♪演奏♪は 心に響きますよね♡

以上、センター南 さとっちでした!!

 




5月22日に保育園児がやって来ます
@横浜センター南 2014年5月14日


こんにちは! イリーゼ横浜センター南 「まっきぃ」です。

 

5月に入りだいぶ暖かくなりました。日中は半そでで過ごせる日も多くなりましたが、まだまだ朝夕は寒い日も多く服装の調整が難しいですね。風邪を引かない様ご注意ください。

 

さて、横浜センター南では今月の22日に近隣の保育園児との交流会を予定しています。毎年この時期に来て頂いている保育園です。

 

先月、交流会のご相談でお電話をした際、担当の先生から「子供達も昨年の事を覚えていて”またおじいちゃん・おばあちゃんに会えるね!””何かプレゼントしたいね!”て言っています。」と嬉しい言葉を頂きました。

 

そんな気持ちに応えるべく、こちらでも園児さんにプレゼントを用意しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら、何だかわかりますか???

 

 

 

 

 

そうです、帽子なんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物の顔の帽子となっております。

子供用の為、若干小さいです。

 

さぁ、園児たちは喜んでくれるでしょうか?楽しみです。

 

 

後日、交流会の様子もお伝えいたします。

以上、横浜センター南「まっきぃ」がお送りしました。

 




お花見ドライブ♬
@横浜センター南 2014年4月13日


こんにちは! イリーゼ横浜センター南 「まっきぃ」です。

 

4月も中旬となり、暖かい日が多くなりました。

施設の向かいにある公園にも幼稚園児やお散歩の方が多くいらしています。6階の食堂から公園の様子が見えるのですが、楽しそうにはしゃぐ園児やまったりと過ごしている方々の様子に「春だなぁ~」と、新しい季節に心がウキウキしてきます。

 

さて、こちらセンター南でも、3月末から4月上旬、桜を見に新石川~あざみ野方面へドライブで向かいました。

 

こちら、新石川の桜ロードです。

3月末日。当日は雨上がりでしたが、 桜は満開でした。

 

こちらは、あざみ野のカリタス女子短期大学の近くにある桜並木です。

桜のトンネルが見えると皆様「まぁ~、すごい綺麗ね!!」と喜びの声を上げておられました。

通りの歩道にもたくさんの見物者がおり、三脚を立てて撮影している人もいました。

 

時期的に天候も安定しておらず、ドライブ中に大雨とミゾレが降る時もありました。

あまり桜が見えない時もありましたが、「たまにはドライブも良いものね」との声も。

 

来年もきれいな桜を一緒に見に行きましょう!!

 

以上、横浜センター南「まっきぃ」がお送りしました。




鬼退治!! ~節分~
@横浜センター南 2014年2月14日


イリーゼ横浜センター南 「まっきぃ」です。

 

2月も中旬となり、暦の上では立春を迎えております。

春なのに・・先日は大雪でした!!

まだまだ寒い日が続きますので、温かくしてお過ごしください。

 

さて、こちらセンター南は今月の6日に節分の豆まきが行われました。

今回もセンター南の中を”赤鬼”と”青鬼”が練り歩き、その鬼たちをお客様全員で退治です!!

 

えいっ!!

 

普段は大人しい方も、この時は青春時代に戻ったかのように活き活きと元気よく豆(新聞紙を丸めた物です)を投げつけていました。

 

きっと鬼は退散して、たくさんの福が舞い込んできた事でしょう。

以上、横浜センター南「まっきぃ」がお送りしました。




気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。

0120-12-2943

受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00

お悩みなど、介護のプロに
なんでもご相談ください

電話をかける
0120-12-2943