イリーゼ戸田のイリーゼ日記一覧
梅雨も明けたことだし・・・
2024年7月27日 イリーゼ戸田
皆様こんにちは、イリーゼ戸田です(^O^)/
最近の口癖は「あっついねぇ」「たまらんねぇ」「溶けちゃうわ」の3つでございます(;^ω^)
もはや「暑い」と言い飽きたぐらいでございますが、ここを乗り切るために我々イリーゼ戸田スタッフはありとあらゆる手段を使い、結果的には涼むどころか汗水を垂らしつつも、入居者様には涼しく楽しく快適に過ごしていただこうと頑張っております(`・ω・´)ゞ
前回ご紹介した「フラダンス」や「流しそうめん」もそういった目的で行っているレクでございますが、今回ご紹介するものはまさに「ザ・清涼感」なものから逆に暑い、いや「熱い」ものから、「ほっこりするもの」まで取り揃えてございます♪
まずは7/18に開催されたオンラインコンサート(´▽`*)
今回のアーティストはヒット曲「アメリカ橋」でも有名な山川豊さん♡コンサートに先駆け、他施設でも様々な応援グッズを用意されていたようですが、当施設はまるでジャ〇ーズのアイドルを応援するような「顔写真付きうちわ」や「ペンライト」、そして当施設特性「マツケンポンポン」でいざ臨戦態勢でこの日をお迎えしました(*^▽^*)
まだ実質2回目の開催なので、改善点はございますが、回を重ねるたびに質が向上すること間違いなし!ぜひ今後もご期待ください!!
さらに!7月のお誕生会の模様もご紹介(^_-)-☆
今月は6名の入居者様がお誕生日を迎えられました\(^o^)/入居歴が長い方から最近入居されたばかりの方まで幅広くいらっしゃいますが、この6名の平均年齢はなんと90歳を超えておられます( ゚Д゚)
どうしたらそんなに若々しくいられるのか・・・40代半ばを迎えるワタクシ、興味津々でございます(●´ω`●)
そして!!最後は7/28に「お楽しみ会」と称して開催した<かき氷祭り>(≧▽≦)
冷たさから少々しかめっ面の方がいらっしゃるのも微笑ましいですよね( *´艸`)
味は自由に選んでいただき、お好みで練乳やあんこも添えて・・・いやぁ、この季節にピッタリすぎるナイスなレクですねぇ(∩´∀`)∩
毎日でも提供したいところではございますが、来月は納涼祭もありますので、それまではガマンガマン(´・ω・`)
いかがでしたか??
この7月は本当にたくさんの出来事があり、たくさんご紹介出来て嬉しく思っております☆彡
続く8月は、年間最大の行事である「納涼祭」が控えておりますので、当然こちらのブログで大々的にご紹介する予定でございます、どうぞお楽しみにっ(^_-)-☆
それではまた次回のブログでお会いしましょう(^^)/~~~

暑い・・・オラに涼しさを分けてくれ・・・
2024年7月8日 イリーゼ戸田
こんにちは、イリーゼ戸田です(^O^)/
切実です…いくらなんでも暑すぎます、反則です(ヽ''ω`)
ワタクシの中の悟〇がこう呟いています…「オラに…オラに涼しさを分けてくれ…」
そんなことを言ったところで、涼しさはやって来ないのです。やってくるのはモワァ~ッとした湿気を帯びた熱風だけ(;´Д`)
…と諦めていたら、オラの願いは叶ったのです\(^o^)/信じる者は救われるのです!!
とはいえ、何がオラを救ったのか、この文面だけではわからないでしょ??
まずは7月最初の日に涼しい風を運んできてくれたのは麗しきフラダンサーズ♡
綺麗なお姉さま方が登場するだけで暑さも吹っ飛ぶわけですが、そのお姉さま方がフラダンスしてくださるっちゅうんですから、せっかく吹っ飛んだ暑さ、いや、「熱さ」がムンムンになっちまいますよね(#^^#)
個人的には久しぶりにご登場いただいた気がするのですが、やっぱり定期的に来てほしいな♪
またのお越しを鼻の下を長~くして、いや間違えた、首を長~くしてお待ちしております(^_-)-☆
その日から約一週間が過ぎ、時は七夕…
なんと、イリーゼ戸田の中に一本の川が流れたのです☆彡それはまさに天の川、しかしこのイリーゼ戸田の中を流れる川は、確かに織姫と彦星の一年に一回の再会だけれども、それはそれは美しく・非常に冷たく・そして…美味しい川だったのです(´∀`*)ウフフ
どうですか、この勇ましい「織姫」と「彦星」たちの素麵との格闘!!(笑)
楽しんでいる様子が伝わりますか??
何度も「おかわり」という名の再会をしに川に彦星や、「めんどくさいから取ってきて」とスタッフをパシリに使う織姫など、楽しみ方はそれぞれご自由に( *´艸`)
こうして織姫と彦星の一年ぶりの再会は、大変「美味しい」再会となったのでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いかがでしたか??本当に暑い毎日が続きますが、入居者様ならびにイリーゼ戸田スタッフ一同、体調管理に細心の注意を払って元気に過ごしております(^^)v
次はどんな皆様の姿をご紹介できるか、ぜひ楽しみにお待ちください(≧◇≦)
以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~

6月の忘れ物
2024年7月8日 イリーゼ戸田
皆さんこんにちは、イリーゼ戸田です(^O^)/
いやぁ…暑ぅございますね…マズイっすね…溶けちまいますね…
…イカンイカン、のっけからテンションだだ下がっとる((+_+))諦めたらそこで試合終了、暑さなんぞに負けてたまるかい<(`^´)>
気が付けばあっという間に6月も過ぎ去り、7月も一週間が経過したところで、ワタクシ気付いちゃったんです!忘れ物に…
5月には「母の日行事」をご紹介しておきながら、6月の「父の日行事」をご紹介していないという大失態(-_-;)お父様方、本当にごめんなさいm(__)m
というわけで、お父様方の写真をご覧ください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
女性スタッフたちとの2ショット、本当に良いお顔されていますね(^_-)-☆
それからそれから!!
6月後半には、偶然にも立て続けにライブが開催されたのですよ(^^♪
1組目は某イリーゼの生活相談員さんのデュオ「レガロ」によるコンサート☆彡
入居者様世代の歌はもちろんのこと、比較的若い世代の名曲もふんだんに届てくださりました(^^)v
2組目は湘南から遠方遥々お越しいただきました!「湘南おやじバンド略して<SOB>」の皆さん(*´▽`*)
こちらのバンドについては、ある入居者様のご家族様が、お友達をご紹介いただいたことから始まったご縁でして、音楽好きな当施設であればきっと喜ばれるだろうな…と想像していたところ、想像を遥かに上回る大歓声\(^o^)/本格的なバンド演奏で、当日勤務していたスタッフたちも「上手いね~」としきりに感動しておりました(*´艸`*)
(^^)/~~~
いかがでしたか?これで6月の忘れ物は回収できたかなっ(*^-^*)
本当にシャレにならない暑さになってきましたが、皆様くれぐれもご自愛ください。
それではまた次回のブログでお会いしましょう(^^)/~~~

6月も・・・
2024年6月14日 イリーゼ戸田
皆さんこんにちは、イリーゼ戸田です(^^♪
やっぱりというか、いよいよというか、「暑い」「ムシムシ」「ジメジメ」の三拍子(;^_^A
やってきてしまいましたよ、ワタクシがもっとも恐れている季節が((+_+))
なんでこんなに汗をかくのか?というぐらい汗かきなワタクシ、時にはデオドラントシートなるもので全身を拭き、爽快な気分でお出かけ♪・・・⇒玄関開けたら2秒で汗だく( ;∀;)
この「玄関開けたら2秒で〇〇」の元ネタCMを知っている方、確実に40過ぎですね??
そうは言っても、外に出ないわけにはいかないわけですよ!ワタクシはこれからの数ヶ月、この流れる汗とどのように付き合っていけばいいのか、もはやわかりません!!
とは言ってみましたが、実際は寒い冬よりはマシだと思っているのが本音(´∀`*)ウフフ
そんなわけで、汗を周囲に振り撒きながら(汚っ)、この梅雨~夏を駆け抜けます( `ー´)ノ
さて、かなり長い、そして無駄な前置きになりましたが、イリーゼ戸田では先月から再開した「外食レク」を引き続きご紹介いたします(^_-)-☆
もうつべこべ言わず、写真をご覧ください!!ど~ですか、この広がる笑顔(´▽`*)ワタクシもそこそこの
ギャグセンスと、人を笑わせる(笑われる??)センスは持ち合わせているつもりですが、やはり特別な場で見せてくださるような笑顔は引き出せませんね(-_-;)スタッフも連られていい顔になっているのが印象的ですね(^_-)-☆
そんなこんなで皆様口を揃えて「次はいつ??」と訊かれる始末(;^_^A
さすがに外食レクは月に2~3回が今のところ限度ですかね(^▽^;)
なるべく皆様にご参加いただきたいので、来月は3回を予定しております(^^)v
いかがでしたか?今回は施設を離れた皆様をご紹介しましたが、施設内でも色々なことが行われていますので、またこちらのブログでご紹介します、どうぞお楽しみに!!
最後に、今回は7月のレク予定の写真も上げていますので、こちらをご参考にご家族様もぜひご参加くださいね(*^▽^*)
それでは今回はこの辺で!
以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~

5月のおこぼれ♡&6月のレク予定☆彡
2024年6月3日 イリーゼ戸田
皆さんこんにちは!イリーゼ戸田です(^^♪
6月に入りまして、やっぱりというべきか「ジメっと感」が一気に押し寄せてきた感じがしますね(-_-;)
さて、先月の後半に一気にブログをUPし始めたとお気付きの方もいらっしゃると思いますが、そうなんです、ネタを溜めて溜めて一気に出しております(;^_^A
「ブログ作ろう!!」と思い立った時に一気にやらないと、ワタクシのちっちゃな脳ミソでは処理しきれないのです(+_+)
と、いうわけで今回は5月最後に実施した「シースー祭り」の様子をご紹介(≧▽≦)
着々と外食レクが復活してまっせ~(^_-)-☆
普段の施設でのお食事も美味しくしっかり召し上がる皆さんではありますが、やっぱり珍しい・久しぶりの外食となるとやっぱり目が違いますな(´▽`)
今回の外食レクの復活劇は、介護主任の号令によるものでしたが、この皆様の喜びようを見ると<この先も続けていくべきでしょ>となりますよね♪
まだ行けていない入居者様もたくさんいますので、順繰りで行けるように計画してまいります( ..)φメモメモ
さて、最後になりますが前回のブログでもお伝えしたとおり、6月のレク予定もUPしました(^^)v
今月は特に後半の週末にライヴが続くのです♬
普段からギターレクやカラオケなど、音楽好きなイリーゼ戸田ですから、盛り上がること必至ですねっ(^O^)/
そんなわけで、それらの様子も後日ブログにUPします、ぜひお楽しみに!!
以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~

5月の皆様~その弐~
2024年5月29日 イリーゼ戸田
こんにちは、イリーゼ戸田です(^^♪
先日は母の日行事の模様をお届けしましたが、そこでも触れているとおり、この5月は様々なことが起きておりました♪
今回はそちらをご紹介!!まずは、この数年のコロナ禍によって実現できなかった「外食レク」(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まず手始めに、喫茶店にてコーヒーとケーキのセットを楽しむお母様方(´▽`)いい顔してますよね~( *´艸`)
続いて、5月のお誕生会の様子☆彡5月は3名のお母様がお誕生日をお迎えになられました(^^)v
今回はガトーショコラかな??こちらもまた良い顔で召し上がっていますね♡
5月のお誕生者の皆様、本当におめでとうございます(*^▽^*)
そして!諸事情によりしばらくの沈黙期間を経て、急遽復活したホーム長によるギターレク♬
久しぶりの、しかも急遽の案内にもかかわらず、たくさんのオーディエンスにお越しいただき、皆様大きな美声を響かせてくださりました(^_-)-☆
本当にイリーゼ戸田の入居者様は歌がお好き&お上手(●´ω`●)機会があれば、レコーディングしてみようかな、な~んて考えております(´∀`*)ウフフ
いかがでしたか?気が付けばもう5月も終わり、6月もすでに予定が決まってきております!(^^)!
ご家族様からのアンケートで「家族もレク予定が知りたい」とのご要望がございましたので、今後は予定表が出来次第、こちらのブログでアップしていこうと思います、どうぞお楽しみに!!
それでは今回はこの辺で!以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~

母の日🌹
2024年5月28日 イリーゼ戸田
こんにちは、イリーゼ戸田です(*´▽`*)
5月は色々な催しを行う中、魅力的な写真がいっぱい残っているのですが…
今回は母の日に絞ってご紹介いたします(^_-)-☆
当施設、入居者53名のうち、かつては男性18:女性35ぐらいの比率だったのですが、気付けば男性14:女性39に(@_@)そんなわけで、全お母さまをご紹介するのは難しいのですが、極力新規入居されたばかりの方を中心に写真を選びました(^^)v
この日のメインは、「オサレなハンカチーフのプレゼント」&「フルーツを好きなだけ盛り放題のプリンパフェ」♡
少数ではあるものの男性陣もやっぱり甘いものは大好きですから、心ゆくまで味わっていらっしゃいました(≧▽≦)
さて、冒頭に「魅力的な写真がいっぱい」と謳った以上、公開しないわけにもいきませんので、近々5月の皆様第二弾をお届けしようと思っております☆彡
それでは、次回もお楽しみに~(^^)/~~~

やっとこさ春が来た・・・??
2024年4月9日 イリーゼ戸田
皆さんこんにちは、イリーゼ戸田です(*^^*)
今年は思いの外桜の開花が遅かったですねぇ・・・
しかも、開花したと思った途端になんだかスッキリしない空模様( ;∀;)
昨年コロナが5類に移行して、今年はたっぷりお花見散歩を目論んでいたので、もどかしさでいっぱいです(´-ω-`)
しか~し!!タダでは終わらんぞイリーゼ戸田<(`^´)>そんなスッキリしない天候の中、雨続きな天気の合間を縫ってスタッフさん達が可能な限り近場の桜スポットに連れ出してくれたんです(●^o^●)
ただでさえ外に出る機会が少ない入居者様なのに、本来過ごしやすいはずのこの時期に外に出られないなんて悲しすぎますものね(*´▽`*)
さらにさらに!!「春は外だけで起きてるんじゃない、施設内でも起きてるんだっ(by青〇)」
てな感じで、施設内では春の制作を着々と進めていたんですよ♪
こうして入居者様達の活躍により、館内にも見事な桜の花を満開に咲かせてくださりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そんなこんなで、天気は正直ビミョーだけれど、施設の内外に春を感じることができております(^^)v
だけども、桜とともに春はあっという間に終わってしまいますので、我々はすでに5月を見据えて動き出していますよ~(^_-)-☆その結果は、またこのブログでご紹介しますね☆彡
それでは今回はこの辺で!!
以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~

春の!〇〇〇フェア開催(´▽`*)
2024年3月4日 イリーゼ戸田
皆様こんにちは!イリーゼ戸田です(^O^)/
色々あってしばらくブログアップが遅れてしまいました(^^;)
ちょっとブログアップの方法が変わったこともあり、変化が苦手なワタクシは四苦八苦・・・(´;ω;`)
とはいえ、今回の○○○フェアはご紹介しないわけにはいきません!!
その○○○とは!?昨年からブログをご覧いただいている皆様は、なんとなくピンときているのでは??
そうです!「○○○=い・ち・ご」(●´ω`●)
写真をご覧いただければお分かりのとおり、昨年同様1階食堂前の廊下にいちご農園を作り、入居者様ご自身で摘み取っていただくこのスタイル♪この農園、何が大変て「スタッフが次々に摘み取られるいちごを<秒で>育て上げなければならない」のです(^▽^;)
しかしながら、さすがはイリーゼ戸田スタッフ、次のお客様が来るまでに見事なまでの早業でいちごを育ててくれましたよ(^_-)-☆
そして肝心のお味はというと!!「甘くて美味しかった~♡」「ここはこんなことまでやってくれるのね♡」などなど、嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました\(^o^)/
入居者様の笑顔が見たくて、喜びの言葉が聞きたくて色々な催しを実施する中で、何でも上手くいくわけではありませんが、そんな時でも「楽しかったよ」って声をかけてくれる入居者様(*^^*)
スタッフが少ない日やトラブルでバタバタしている日には、そのことを察して「アナタたちも大変ね」と労いの言葉をかけてくれる入居者様( ;∀;)
本当はスタッフがバタバタしていたら、大変なのは入居者様自身なのに、そんな時にもスタッフを気遣ってくださるその優しさには、時に涙が出ます・・・
そんな皆様だからこそ、特別な日には気を遣わずに思いっきり楽しんでいただきたい!!
これからもそんなサービス・催し物を提供していきたいと思います(●^o^●)
では、今回はこの辺で!!
以上、イリーゼ戸田でした~(^^)/~~~
