介護保険施設とは?メリット・デメリットと、施設の種類、特徴
介護を必要とする高齢者が入居できる施設には、多くの種類があります。なかでも、介護保険法に基づいた公的な施設は「介護保険施設」と呼ばれます。社会福祉法人や医療法人などが運営することが多く、介護保険サービスを利用できるのが特徴です。
そんな介護保険施設には、どのような条件で入所できるのでしょうか。各施設には、どのような特徴があるのでしょうか。ここでは、介護保険施設の基礎知識や、メリット・デメリット・施設の種類ごとの特徴についてご紹介します。
介護保険施設の基礎知識
まずは、知っておきたい「介護保険施設」の基礎知識をご紹介します。また、利用者のメリット・デメリットについても解説するため、要介護者やご家族の方は、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも介護保険施設とは?
「介護保険施設」とは、介護保険法に基づいた公的な福祉施設のことです。施設では介護保険サービスを利用できます。入所者がサービスを受けた場合、介護保険が適用されるため自己負担額は1割~3割で済みます。この自己負担の割合は、所得に応じて変わる仕組みです。介護保険施設は、主に社会福祉法人や医療法人などが運営しています。主な介護保険施設の種類は、「特別養護老人ホーム(特養)」「介護老人保健施設(老健)」「介護医療院」などです。なお、各施設の特徴については、以降の見出しでより詳しく解説していきます。
介護保険施設のメリット
介護保険施設は、入所時に初期費用がかかりません。また、一般的には民間企業が運営する施設と比べて月額利用料が割安な傾向にあります。さらには、居住費や食費の負担軽減制度が用意されています。一定の所得条件に該当する方には「特定入所者介護サービス費」が支給され、日常生活費の負担を軽減できるため安心です。ただし、一部の介護保険施設ではユニット型個室のように、従来型個室よりも費用が高めの部屋を導入しています。居室のタイプや設備などによって金額が異なることに留意しましょう。
介護保険施設のデメリット
介護保険施設は、地域によっては待機している方が多く、入所までに時間がかかる可能性があります。施設は入所条件に該当する方のみ受け入れ可能です。主な条件として、「要介護1~5の認定を受けていること」および「原則的に65歳以上であること」が挙げられます。64歳以下の方や要支援1~2の方は、基本的に入所対象外となるのがデメリットです。ただし、末期がん・関節リウマチ・ALS・骨折を伴う骨粗しょう症などの特定疾患で介護が必要な方であれば、40~64歳でも入所可能となります。
施設のご利用をご検討のあなたへ
無料で有料老人ホームイリーゼの
資料をお送りしています
介護保険施設の種類と特徴
介護保険施設には、いくつかの種類があります。ここでは、各施設における要介護度などの入所条件や、日常生活で利用できる施設サービス、介護職員の配置状況などの特徴をご紹介します。
特別養護老人ホーム(特養)
「特別養護老人ホーム(特養)は、常に介護が必要で、自宅介護が困難な方向けの介護保険施設です。食事や入浴の世話をはじめとした生活支援サービスのほかに、介護サービスも受けられます。介護は24時間体制です。施設は、原則的に要介護3以上の方が対象で、終身で入所できます。ただし、たん吸引や経管栄養などの医療ケアが必要なケースでは入居できない可能性があります。
介護老人保健施設(老健)
「介護老人保健施設(老健)」は、リハビリテーションを行い、自立して在宅復帰を目指す施設です。施設内には、理学療法士などの資格を持つリハビリ専門スタッフが配置されており、医師の常勤が義務付けられています。入所できるのは、要介護1以上の認定を受けている方です。入所期間は原則的に3~6カ月ほどと短めに設定されており、在宅復帰可能と判断されたら退所となります。
介護医療院
「介護医療院」は、介護だけでなく医療ケアが必要な方のための長期療養施設です。施設には要介護1以上の認定を受けている方が入所でき、日常的な医療ケアを受けられる生活施設となっています。なお、介護医療院には「I型」と「II型」という種類があります。I型は比較的重い病気や認知症を発症している方向け、II型はI型よりも心身状態が安定している方向けの施設です。
介護療養型医療施設(療養病床)
「介護療養型医療施設(療養病床)」は、重度の要介護認定を受けている方向けの施設です。医療ケアの手厚さが特徴ですが、生活支援サービスやレクリエーションの提供は少ないといえます。現状の介護医療院のI型にあたる施設であり、2024年3月31日までに廃止される予定です。2012年以降、介護療養型医療施設は新設されていません。なお、廃止後は介護医療院に転換されます。
初期費用を抑えた施設を選ぶなら、入居金0円プランのあるイリーゼ
ここまでご紹介した公的な介護保険施設のほかに、民間企業の施設に入居する選択肢があります。要介護状態の高齢者が安心して暮らせる有料老人ホームをお探しなら、ぜひイリーゼへご相談ください。ここでは、イリーゼのプランやサービスの特徴、入居の流れをご紹介します。
入居金0円プランがあるイリーゼ
有料老人ホームのイリーゼは、民間企業が運営する介護施設です。公的な介護保険施設とは異なりますが、全施設に入居金0円プランが用意されています。入居時の費用負担をできるだけ抑えながら、安心してご利用いただけます。ぜひ民間企業の介護施設への入居もご検討ください。
このように入居金0円プランを実現できるのは、イリーゼが自社開発費用を抑えているためです。イリーゼの各施設は、オーナーが建築費用を出資しています。この仕組みによって、入居金などの初期費用を土地や建物の償却に充てる必要がなく、お得なプランのご提案ができるのです。
また、イリーゼの有料老人ホームでは、入居率90%の安定経営だからこそ、多くの方にご利用いただきやすいお値段でサービスを提供可能です。金額面でも安心して暮らせる介護施設をお探しなら、ぜひイリーゼへお問い合わせください。
イリーゼの施設には介護スタッフが24時間365日常駐し、日常生活での食事・入浴・排せつなどをサポートいたします。毎日のお食事では、施設内で調理したできたてのお料理をお召し上がりいただけるのが魅力です。介護スタッフの付き添いのもとでお楽しみいただける、レクリエーションや季節の行事も開催されています。入居を希望される方は、以下の流れでお申込みください。
※職員体制は施設によって異なります。詳しくは各施設のページをご覧ください。
入居の流れ
1.受付・見学
まずは、お電話またはホームページからお問い合わせください。資料請求や見学のご案内をいたします。
2.申込み
ご入居をご検討いただけましたら、お申込みまたは仮押さえへと進みます。ご契約が成立するまでは、途中解約も可能でございます。
3.必要書類の提出
当社書式の「健康診断書」「入居申込書兼個人情報使用同意書」、医療機関書式の「診療情報提供書」など、必要書類をご用意いただきます。
4.入居前の面談
契約内容、重要事項、管理規定などについて、十分にご説明いたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
5.契約・入金
内容にご納得いただけましたら、契約書にご署名とご捺印をいただきます。ご入居までに指定の口座へ入居金をお振り込みください。
6.入居
介護スタッフが万全の体制を整えて、ご入居をお待ちしております。お体の不自由な方は、お迎えサービスをご利用いただけますので、お気軽にお申し付けください。
施設のご利用をご検討のあなたへ
無料で有料老人ホームイリーゼの
資料をお送りしています
目的や条件に合わせて適切な介護施設を選びましょう
今回は、「介護保険施設」の基礎知識や、施設の種類ごとの特徴をご紹介しました。介護保険施設のメリットは、初期費用や月額利用料の負担を抑えやすいことです。ただし、民間企業の施設にも入居金が不要な介護施設があります。公的な介護保険施設だけでなく、民間企業の施設も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。その際は、全施設で入居金0円プランをご用意しているイリーゼがおすすめです。目的や条件に合わせて、入居者の方にぴったりな介護施設を選びましょう。
※本記事の内容は、公的機関の掲出物ではありません。記事掲載日時点の情報に基づき作成しておりますが、最新の情報を保証するものではございません。